2017年 8月25日にファーウェイ・ジャパンから発売された8型タブレット「MediaPad M3 Lite 8」のスペック、Antutuベンチマーク、性能、価格、中古情報を紹介します。
※Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングで販売されています。
「MediaPad M3 Lite 8」
「MediaPad M3 Lite 8」はAndroid7.0を搭載した8型のタブレット。米ハマーンの音響チューニングと独自のサラウンド技術「Super Wide Sound」とデュアルスピーカーで迫力あるサウンドが楽しめる。
公式製品紹介ページはこちら
非公式レビュー動画 ディスプレイや操作・動作・スピーカー・アプリの様子が分かる
Amazonで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
楽天市場で「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
ヤフーショッピングで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
AliExpressで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
「MediaPad M3 Lite 8」 のスペック
- ディスプレイ 8インチ解像度1200 x 1920の IPS液晶
※ブルーライトカット / コントラスト比900:1 - プロセッサ Qualcomm MSM8940 Snapdragon 435 Octa-core 1.4 GHz
- RAM(メモリ) 3GB
- ストレージ 32GB
- 外部ストレージ (最大128 GB) microSDXC/microSDHC/microSD
- バッテリー 4,800mAh
- 背面カメラ 800万画素
- 前面カメラ 800万画素
- ワイヤレス通信 WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS(LETモデルのみ)
- 測位方式
LTEモデル:GPS / A-GPS※2 / Glonass / BDS
Wi-Fiモデル:GPS / Glonass / BDS - インターフェース microSDカードスロット、Nano SIMカードスロット(LTEモデルのみ)、音声入出力
- センサー 指紋認証センサー / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ジャイロ(LTEモデルのみ) / ホール
- OS Android7.0 + EMUI 5.1
- テザリング最大接続台数:8台
- オーディオ SWS 3.0サラウンドシステム、デュアルスピーカー
- 防水防塵 非対応
- 付属品 ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド /
- サイズ 213.3 x 123.3 x 7.5 mm
- 重量 約310g
- カラー スペースグレー
- 発売日 2017年 8月25日
- SIMカード Nano SIM x 1(LTEモデルのみ)
- LTE通信速度:(LTEモデルのみ)
下り (受信時) 最大: 150 Mbps (LTE)
上り (送信時) 最大: 50 Mbps (LTE) - 対応バンド(LTEモデルのみ)
4G FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26 TDD-LTE: Band 38 / 40 / 41
3G W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
「MediaPad M3 Lite 8」 のAntutuベンチマーク
「MediaPad M3 Lite 8」 のAnTuTuベンチマークスコアは、総合で「54172」、CPUで「22588」、GPUで「9533」、UXで「15752」、MEMで「6299」。
「MediaPad M3 Lite 8」でゲームは快適か?
「MediaPad M3 Lite 8」ゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしている。3Dゲームを含めてほとんどのゲームはスムーズに動作する。詳細は以下の動画で確認できる。
「MediaPad M3 Lite 8」の性能
「MediaPad M3 Lite 8」の性能についてまとめてみました。
ディスプレイの性能
「MediaPad M3 Lite 8」は8インチ、解像度1200 x 1920の IPS液晶を搭載。コントラスト比900:1の色鮮やかな表示を実現。ブルーライトをカットする視力保護モードと輝度調整機能で、目の疲れを軽減させることもできる。
プロセッサ・メモリ・グラフィックの性能
「MediaPad M3 Lite 8」は Qualcomm MSM8940 Snapdragon 435 Octa-core 1.4 GHz 、RAM(メモリ)は 3GBを搭載。グラフィック(GPU)には Adreno 505を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーの性能
「MediaPad M3 Lite 8」のバッテリー容量は4,800mAh。節電技術「Smart Power Saving 5.0」を採用し、長時間連続して使用できる。
ストレージの性能
「MediaPad M3 Lite 8」のストレージ容量は32GB。microSDカード(microSDXC/microSDHC/microSD)で最大128 GBまで拡張できる。
カメラの性能
「MediaPad M3 Lite 8」のカメラは背面800万画素、前面800万画素。背面カメラではオートフォーカスが利用できる。
ワイヤレス通信の性能
「MediaPad M3 Lite 8」はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2もサポートする。
対応バンド・格安SIM
「MediaPad M3 Lite 8」のLETモデルは4G、3G、2Gに対応(※LETモデルのみ)。
ドコモ(プラチナバンド対応)、ソフトバンク(プラチナバンド対応)、ワイモバイル、auの回線に対応し、楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。
対応バンド・ネットワークは4G FDD-LTE (Band) 1、3、5、7、8、18、19、20、26、TDD-LTE Band 38、40、41、3G W-CDMAがBand 1、2、5、6、8、19、2G GSM 850、900、1800、1900MHz。
SIMカードサイズはNano SIMを採用する。
インターフェースの性能
「MediaPad M3 Lite 8」のインターフェースは microSDカードスロット、Nano SIMカードスロット(LTEモデルのみ)、音声入出力。搭載するセンサーは指紋認証センサー / 加速度 / 照度 / 電子コンパス / ジャイロ(LTEモデルのみ) / ホール。
ボディ・筐体の性能
「MediaPad M3 Lite 8」のボディには繊細なカーブを描いたデザインを採用。精密に計算されたカーブで手に持ちやすくなっている。また、指紋認証センサーを搭載。すばやくロック解除したり、スムーズにアプリにアクセスしたりできる。なお、防水防塵には対応していない。サイズは 213.3 x 123.3 x 7.5 mmで、重量は約310g。カラーはスペースグレーのみを用意する。
サウンドの性能
「MediaPad M3 Lite 8」は米ハマーンの音響チューニングと独自のサラウンド技術「Super Wide Sound」を採用。本体にはダブルスピーカーも搭載し、迫力あるサウンドが楽しめる。
「Huawei MediaPad M3 Lite 8」の価格は?
「Huawei MediaPad M3 Lite 8」は、
Amazonで19,800 円、
楽天市場で24,172円 〜(+送料550円 )、
ヤフーショッピングで19,705円 〜(税込)、
AliExpressでUS $189.00 – 299.00、
で販売されています。
Amazonで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
楽天市場で「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
ヤフーショッピングで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする
AliExpressで「MediaPad M3 Lite 8」をチェックする

他のHuaweiタブレットと比較する
※リンク先からさらに詳しいスペック情報が分かるようになっています。
「MediaPad T3」(8.0)
「MediaPad M5」
「Huawei MediaPad」の中古情報
楽天市場には「Huawei MediaPad」 の中古モデルが入荷しています。いずれも1つしか在庫がないため、早めの購入をおすすめします。
![]() |
価格: (2020/04/27 07:08時点 ) 感想:0件 |
![]() |
価格: (2020/04/27 07:08時点 ) 感想:0件 |
未使用 新品 SIMフリー
![]() |
【SIMフリー】 【新古品】 mineo MediaPad M3 Lite 8 CPN-L09 スペースグレー 本体 【保証あり】 【あす楽】 【送料無料】 未使用品 価格: (2020/04/27 07:09時点 ) 感想:0件 |
![]() |
【SIMフリー】 【新古品】 mineo MediaPad M3 Lite 8 CPN-L09 スペースグレー 本体 【保証あり】 【あす楽】 【送料無料】 未使用品 価格: (2020/04/27 07:09時点 ) 感想:0件 |
その他のおすすめHuawei タブレットは?
その他のおすすめHuawei タブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。