2017年8月25日にファーウェイ・ジャパンから発売された8型タブレット「MediaPad T3 8」(KOB-W09・KOB-L09)のスペック、Antutuベンチマーク、性能、価格、中古情報を紹介します。
※Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング、AliExpressで販売中です。
「Huawei MediaPad T3 8」
「MediaPad T3 8」(KOB-W09・KOB-L09)は厚さ7.5mmの薄型軽量ボディにMSM8917(Snapdragon 425) クアッドコアCPUと2GB RAMを搭載。液晶はブルーライトカット機能を備えたIPS液晶で、長時間見続けても目が疲れにくくなっている。
また、LETモデル(KOB-L09)では最大150Mbpsの高速通信が可能。4,800mAhの大容量バッテリー、800万画素のカメラ、16GBのストレージも備えている。
公式ページ
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t3/specs/
非公式レビュー動画 ディスプレイやアプリ・操作・ゲームプレイの様子が分かる
Amazonで「MediaPad T3 8」をチェックする
楽天市場で「MediaPad T3 8」をチェックする
ヤフーショッピングで「MediaPad T3 8」をチェックする
AliExpressで「MediaPad T3 8」をチェックする
「MediaPad T3 8」のスペック
- ディスプレイ 8インチ、解像度1280×800のIPS液晶
- プロセッサ Qualcomm MSM8917(Snapdragon 425) クアッドコア 1.4GHz×4
- RAM(メモリ) 2GB
- ストレージ 16GB
- バッテリー 4,800mAh
- 駆動時間 Wi-Fi通信時で約12時間、音楽再生時で約100時間
- 充電時間 約5時間
- 背面カメラ 800万画素
- 前面カメラ 200万画素
- インターフェース microSDカードスロット、Nano SIMカードスロット(LTEモデルのみ)、3.5mmイヤホンジャック
- センサー 加速度
- ワイヤレス通信 WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1、GPS
- GPSの測位:
LTEモデル(KOB-L09): GPS/A-GPS/Glonass/BDS
Wi-Fiモデル(KOB-W09): GPS/Glonass/BDS
Wi-Fi:
LTEモデル(KOB-L09): IEEE 802.11b/g/n@2.4GHz
Wi-Fiモデル(KOB-W09): IEEE 802.11 a/b/g/n@2.4GHz&5GHz - テザリング 最大接続台数:8台
- 機能 アプリ管理機能、コンテンツコントロール機能
- OS Android7.0 Nougat
- 付属品 ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
- サイズ 約123.3×213.3×7.5mm
- 重量 約310g
- カラー スペースグレー
- 発売日 2017年8月25日
- SIMカード Nano SIM
- 対応バンド
4G FDD-LTE 1/3/5/7/8/19/20、TDD-LTEが38/39/40/41、
3G W-CDMA 1/2/5/6/8/19、
2G GSM 850/900/1,800/1,900MHz
「MediaPad T3 8」のAntutuベンチマーク
「MediaPad T3」のAnTuTuベンチマークスコアは、
総合で「37924」、CPUで「13414」、3Dで「2554」、RAMで「4991」、UXで「16965」。
※Antutuスコアとは3D性能、UX速度、CPU性能、RAM性能を総合した評価点のこと。
「MediaPad T3 8」でゲームは快適か?
「MediaPad T3」はゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしているが負荷が非常に高い3Dゲームにはあまり向いていない。詳しいゲームプレイの様子は以下の動画レビューから分かるようになっている。
「MediaPad T3 8」の性能
「MediaPad T3 8」の性能についてまとめてみました。
ディスプレイの性能
「MediaPad T3 8」は8インチ、解像度1280×800のIPS液晶を搭載。明瞭で鮮やかな色調のIPS液晶で、快適に動画を楽しむことができる。また、視力保護モードでのブルーライトカットと、低輝度ディスプレイモードにより、目の疲れを軽減できる。
プロセッサ・メモリ・グラフィックの性能
「MediaPad T3 8」は Qualcomm MSM8917 (Snapdragon 425) クアッドコア 1.4GHz×4 、RAM(メモリ)は 2GBを搭載。グラフィック(GPU)はQualcomm® Adreno 308を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーの性能
「MediaPad T3 8」は4,800mAhのバッテリーを搭載。駆動時間はWi-Fi通信時で約12時間、音楽再生時で約100時間。充電時間は約5時間となっている。
ストレージの性能
「MediaPad T3 8」はストレージ容量は16GBで、micro SDカードで増設できる。
カメラの性能
「MediaPad T3 8」のカメラは背面800万画素、前面200万画素。背面カメラではオートフォーカスが利用できる。
ワイヤレス通信の性能
「MediaPad T3 8」はWiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.1もサポートする。
対応バンド・格安SIM
「MediaPad T3 8」のLETモデルは4G (最大:150Mbps/50Mbps) 、3G、2Gに対応(※LTEモデル・KOB-L09のみ対応)。
ドコモ(プラチナバンド対応)、ソフトバンク(プラチナバンド対応)、ワイモバイル、auの回線に対応し、楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。
対応バンド・ネットワークは、4G FDD-LTEが1/3/5/7/8/19/20、TDD-LTEが38/39/40/41、3G W-CDMAが1/2/5/6/8/19、2G GSMが850/900/1,800/1,900MHz。SIMカードはNano SIMを採用する。
インターフェースの性能
「MediaPad T3 8」のインターフェースはmicroSDカードスロット、Nano SIMカードスロット(LTEモデルのみ)、音声入出力。搭載センサーは加速度。
ボディ・筐体の性能
「MediaPad T3 8」のボディには頑丈な航空機グレードのアルミニウム合金を採用。わずか7.95mmの厚さと、約350グラムの軽さで外出先で快適に使用できる。サイズは約123.3×213.3×7.5mmで、重量は約310g。カラーはスペースグレーのみを用意する。
「MediaPad T3」の機能
「MediaPad T3 8」は、アプリ管理機能と、コンテンツコントロール機能を搭載。家族間でも安心して使用できる。
「MediaPad T3 8」(KOB-W09・KOB-L09)の価格は?
「MediaPad T3 8」(KOB-W09・KOB-L09)は、
Amazonで12,992円、
楽天市場で14,150円〜(税込)、
ヤフーショッピングで14,300円〜(税込)、
AliExpressでUS $139.99、
で販売されています。
Amazonで「MediaPad T3 8」をチェックする
楽天市場で「MediaPad T3 8」をチェックする
ヤフーショッピングで「MediaPad T3 8」をチェックする
AliExpressで「MediaPad T3 8」をチェックする
![]() |
価格: (2020/04/27 09:49時点 ) 感想:0件 |

他のHuaweiタブレットと比較する
※リンク先からさらに詳しいスペック情報が分かるようになっています。
「MediaPad M5」
「Huawei MediaPad」の中古情報
楽天市場には「Huawei MediaPad」 の中古モデルが入荷しています。いずれも1つしか在庫がないため、早めの購入をおすすめします。
![]() |
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad T3 8/Wi-Fi/16GB/Gray KOB-W09 価格: (2020/04/27 09:48時点 ) 感想:0件 |
![]() |
【中古】HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad T3 8 16GB スペースグレイ KOB-L09 SIMフリー 【291-ud】 ◇03/10(火)新入荷! 価格: (2020/04/27 09:48時点 ) 感想:0件 |
![]() |
MediaPad T3 8 KOB-W09 【Wi-Fiモデル】[中古Bランク]【当社3ヶ月間保証】 タブレット 中古 本体 送料無料【中古】 【 中古スマホとタブレット販売のイオシス 】 価格: (2020/04/27 09:49時点 ) 感想:0件 |
その他のおすすめHuawei タブレットは?
その他のおすすめHuawei タブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。