AmazonでAndroid 7.0を搭載した5.5型のスマートフォASUS「Zenfone 4」(ZE554KL)が販売された。超広角レンズで撮影できるハイスペックなスマホとして注目の製品。4K動画撮影やハイレゾ音源の再生にも対応する。
7.5mmの薄型軽量ボディに、Snapdragon 660/630 オクタコアCPUと4/6GB RAMを搭載。2.1mのスリムベゼルを採用し、大画面でアプリや動画を楽しめる。
また、背面に画角120度の超広角レンズを搭載した1200&800万画素のデュアルカメラを搭載。指紋認証、Wi-Fiデュアルバンド、4Kでの動画撮影、ハイレゾ音源の再生にも対応する。
「Zenfone 4」の価格は?
Amazonでの「Zenfone 4」の価格は現在 56,080円。超広角レンズを搭載したハイスペックなAndroidスマホを探している人におすすめだ。
ASUSスマホのまとめ記事はこちら
広角120度レンズを搭載したAndroid7.0スマホ「Zenfone 4」
「Zenfone 4」はAndroid 7.0を搭載した5.5型のスマートフォン。背面に画角120度の超広角レンズを搭載した1200&800万画素のデュアルカメラを搭載。指紋認証、Wi-Fiデュアルバンド、4Kでの動画撮影、ハイレゾ音源の再生にも対応する。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは5.5インチ、解像度1920 x 1080のIPS液晶を搭載。2.1mのスリムベゼルを採用し、大画面でアプリや動画を楽しむことが可能。液晶表面は堅牢性の高いGorilla Glass 4で保護されている。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはQualcomm Snapdragon 660/630 Octa-core 2.2 GHz 、RAMは4/6GBを搭載。グラフィック(GPU)はAdreno 512を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
バッテリー容量は3000mAh。ストレージ容量は64GBで、micro SDカードで最大2TBまで増設できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面1200万画素+800万画素、前面800万画素。背面カメラのメインにはソニー製IMX362センサーを搭載。レンズの焦点距離は35mm判換算25mm、F値はF1.8。サブ側には、35mm判換算で12mm(画角120度)という超広角レンズを搭載する。
画像処理には、SnapdragonのISPであるSpectra 160と画像処理エンジンSuperPixel Engineを搭載。4軸4段分の光学式手ブレ補正も搭載する。DuoPixelによる2,400万画素相当での画像記録にも対応し、RAW撮影も可能。他機種に対して5倍の高感度を実現し、夜景撮影時でも美しい画質で撮影できる。
機能面では、PDAF(オートフォーカス)、スローモーション撮影、デュアルLED(デュアルトーン)フラッシュ、タッチフォーカス、顔認識、パノラマ、HDR、ジオタグなどの機能が利用可能。4K UHD(2160p@30fps)での動画撮影もサポートする。
通信はどうなってる?
通信は4G LTE、3G、2Gに対応。
対応ネットワークは 4G: LTE Band 1/2/3/5/7/8/18/19/28/38/39/40/41 、3G: 800/850/900/1800/1900/2100 MHz、2G GSM: 850/900/1800/190。
SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズはNano-SIMを採用。WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2、GPS(A-GPS/GLONASS)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースは USB Type-C、micro SDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック。搭載センサーはFingerprint (指紋認証/前面), accelerometer(加速度), gyro(ジャイロ), proximity(近接), compass(コンパス)。
サウンドはどうなってる?
音響面では24-bit/192kHzの再生に対応。ハイレゾサウンドやDTS Headphone Xに対応した迫力サウンドが楽しめる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは75.2(幅)×155.4(高さ)×7.5(奥行)mmで、重量は165 g。カラーはMidnight Black、Mint Green、Moonlight Whiteをラインナップする。
「Zenfone 4」(ZE554KL)のスペック
- ディスプレイは5.5インチ、解像度1920 x 1080のIPS液晶
※2.5D/16万色/10点タッチ/Corning Gorilla Glass 4/2.1mのスリムベゼル/片手モード
※最高600cd/平方m - プロセッサはQualcomm Snapdragon 630 Octa-core 2.2 GHz
- ※GPU: Adreno 508
- RAMは4GB
- ストレージ容量は64GBで、micro SDカードで最大2TBまで増設可能
- バッテリー容量は3000mAh
- カメラは背面1200万画素+800万画素、前面800万画素
- OSはAndroid 7.0 Nougat + ZenUI 4.0
- ※Android O(8.0)へのアップグレード保証あり
Amazonで「Zenfone 4」(ZE554KL)をチェックする
楽天で「Zenfone 4」(新品・ブラック・ZE554KL)をチェックする
楽天で「Zenfone 4」(未開封・シルバー・ZE554KL)をチェックする
楽天で「Zenfone 4」(中古美品・ブラック・ZE554KL)をチェックする
ヤフーショッピングで「Zenfone 4」(新品・ブラック・ZE554KL)をチェックする
「Zenfone 4」のレビュー&口コミ
<総合評価>
『総括』【買物満足指数90%】
安かろう悪かろうのフリーSim端末とは、全く違うレベルの世界戦略端末と感じます。Zenfone3でも、特に不満点はなかったのですが、さらにダブルカメラという付加価値をプラスしてブラッシュアップしています。
・シリコンケースが付いてます。(何気に嬉しい)
・充電器ついてます、ケーブルも付いてます(1mくらい)
・ヘッドホン付いてます(使ってませんが)
・充電早いです。(1時間で90%ぐらい)
・日本語対応OKです。
・画面は綺麗だと思います。
・FGO無事起動しました。(まだ遊んでませんが多分大丈夫そう)
・チェンクロ無事起動しました。(まだ遊んでませんが多分大丈夫そう)
・歌マクロスちゃんと遊べました。カクカクもないです。
<関連記事 スマホ>
<ASUSスマホのまとめ記事>
格安スマホは意外と高い?! 激安でASUS ZenFoneシリーズを手に入れる方法
超ワイド液晶搭載スマホをまとめて紹介!
コスパの高いスマホをまとめて紹介!
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ
ハイスペックなスマホをまとめて紹介!
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ