ワイモバイルからモバイルWi-Fiルーターの新モデル「Pocket WiFi 601ZT」(ZTEコーポレーション製)が発売されている。
モバイルWi-Fiルーターの中ではめずらしい縦横約71mmの正方形のデザインを採用。本体のカラーに合わせて、ディスプレーで表示される色を統一するなど、外観の見栄えにこだわった仕様になっている。
また、電源を入れてから約5秒での高速起動が可能。2000mAhの大容量バッテリーと省電力モードで約10時間の連続駆動が可能になっている。
「Pocket WiFi 601ZT」のワイモバイルでの価格は現在 月額2,678円。コンパクトサイズで持ちやすく、見栄えにもこだわったモバイルWi-Fiルーターを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
正方形デザインのコンパクトなモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601ZT」
「Pocket WiFi 601ZT」は正方形のデザインを採用したモバイルWi-Fiルーター。電源ONから約5秒で起動するほか、省電力モード搭載で約10時間の連続駆動が可能。縦横71mmのコンパクトボディで手に持ちやすくなっている。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは本体のカラーに合わせて表示される色を統一。「電池残量」「データ通信量」「接続機器数」の項目がひと目でわかるようになっている。
バッテリー容量はどれくらい?
バッテリー容量は2000mAh。連続通信時間は約10時間で、連続待機時間は約1050時間。省電力モードも備えている。
通信はどうなってる?
通信速度は最大112.5Mbps(上り)/37.5Mbps(下り)。
対応ネットワークはFDD-LTEのBand1/3/8とAXGP(Band41)(※海外はFDD-LTEのBand1/3/と3G(W-CDMA)のBand1/8が利用可能)。
Wi-Fi 802.11b/g/n(2.4GHz)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェイスがmicro USB 2.0。最大同時接続台数は10台まで。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは71(幅)×71(高さ)×14.2(奥行)mm、重量が約93g。ボディカラーはピンク、ホワイト、ブルーの3種類をラインナップする。
ワイモバイル公式サイトで「Pocket WiFi 601ZT」をチェックする
「Pocket WiFi 601ZT」のスペック
- 通信方式 AXGP、FDD-LTE、W-CDMA
- 最大通信速度(上り/下り) 112.5Mbps※2/37.5Mbps
- バッテリー容量 2,000mAh
- 連続通信時間/連続待機時間 約10時間※4/約1,050時間
- Wi-Fi規格(周波数) IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)
- 最大同時接続台数 10台
- インターフェース USB 2.0
- 外部メモリー 非対応
- サイズ(幅×高さ×厚さ)約71×71×14.2 mm
- 重さ 約93g
- カラー ピンク、ホワイト、ブルー
ワイモバイル公式サイトで「Pocket WiFi 601ZT」をチェックする
<関連製品>
楽天にSIMフリーで使える超軽量モバイルルーター「ZTE MF920S」が入荷!
SIMカードなしで使えるモバイルWi-Fiルーター「G3000」
正方形のかわいいWi-Fiルーター「Pocket WiFi 601ZT」
混雑した場所でも超高速! 下り612Mbpsの高速通信に対応したモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi 603HW」
17時間連続して通信できるSIMフリーのWi-Fiルーター「ARIA 2」
<Wi-Fiルーター>
部屋のすみずみにまで電波をお届け! 可動式アンテナ搭載 11ac無線LAN中継器 バッファロー「WEX-1166DHP」
Googleが設計した多機能&セキュアなWi-Fi ルーター「ASUS OnHub」
<関連記事>
乗り換え続出でパンクする?! Yahoo!プレミアムが無料で使えるお得なスマホ「ワイモバイル」(Y!mobile)
LINE好きならコレで決まり! 月額500円から利用できる格安SIM「LINEモバイル」
電話料金を安くしたいならコレ! 楽天スーパーポイントも貯まる格安SIM「楽天モバイル」