LGから発売された「LG UltraPC」の特徴、スペック、ベンチマーク、増設、価格を紹介します。
「LG UltraPC」(2022)の特徴
「LG UltraPC」は(2022/14U70Q-KR55J)Windows 11を搭載した14型のノートPC。厚さ15.3 mm、重さ約1290gのボディにAMD Ryzen 5 5625Uプロセッサと8GB DDR4メモリを搭載。フルHDののIPS液晶、 SSD 512GB (NVMe)ストレージ、最大24時間駆動する72Whバッテリー、HD (720p)のWebカメラを備えるほか、
筆圧4096段階のスタイラスペン、USB Type-C(DP映像出力/PD充電)、HDMI出力、USB3.2 Gen2 x2、1.5W+1.5W ステレオスピーカー、バックライト付きの日本語キーボード、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1にも対応している。
公式ページ: 14U70Q-KR55J | ノートパソコン | LGエレクトロニクス・ジャパン
「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J/2021)の特徴
「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J/2021)はWindows 11を搭載した13.3型のノートPC。厚さ15.3 mm、重さ約980gのボディにAMD Ryzen 3 5300U クアッドコアプロセッサと8GB DDR4メモリを搭載。フルHDののIPS液晶、SSD 256GB (NVMe)ストレージ、約15.5時間駆動する51Whバッテリー、HD (720p)のWebカメラを備えるほか、
PD充電(15W)、USB Type-C(フル機能)、HDMI出力、USB3.2 x2、1.5W+1.5W ステレオスピーカー、バックライト付きの日本語キーボード、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1にも対応している。
公式ページ 13U70Q-GR31J | ノートパソコン | LGエレクトロニクス・ジャパン
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)の特徴 まとめ
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)はWindows 10を搭載した13.3型のノートPC。厚さ15.3 mm、重さ約980gのボディにAMD Ryzen 3 4300U クアッドコアプロセッサと4GB DDR4メモリを搭載。フルHDののIPS液晶、SSD 256GB (NVMe)ストレージ、約15.5時間駆動する51Whバッテリー、HD (720p)のWebカメラを備えるほか、
PD充電(15W)、USB Type-C(フル機能)、HDMI出力、USB3.2 x2、1.5W+1.5W ステレオスピーカー、バックライト付きの日本語キーボード、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1にも対応している。
公式ページ 13U70P-GR31J | LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/computer-pc/lg-13u70p-gr31j
「LG UltraPC」(2022)のスペック
- モデル 14U70Q-KR55J
- ディスプレイ14.0インチ、解像度1920×1200 ドットのIPS
※16:9/NTSC 72%/アンチグレア/約1677万色 (8bit) - プロセッサ AMD Ryzen 5 5625U
※6コア /12スレッド / 最大4.3GHz - GPU AMD Radeon グラフィックス
- RAM(メモリ) 8GB LPDDR4x 4266MHz デュアルチャネル
- ストレージ SSD 512GB (NVMe)
※空きスロットなし - バッテリー 72Wh リチウムイオン(3Cell)
- 駆動時間 最大24時間 ※JEITAバッテリ測定法Ver.2.0
- 充電 PD充電に対応、時間:最大3時間
- ACアダプター 65W (AC 100V-240V 50/60Hz, 3Ø DC Jack)
- カメラ HD (720p)
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax、a/b/g/n/ac対応)、Bluetooth 5.1
- インターフェース USB Type-C x1 (USB 3.2 Gen2/映像、音声出力/最大10Gbps転送/パワーデリバリー 最大15W出入力)、USB Type-A x2(USB3.2 Gen2)、microSDカードスロット、HDMI、オーディオジャック
- スピーカー 1.5W+1.5W ステレオスピーカー
- マイク あり・※ステレオミニジャック(ヘッドホン出力、マイク入力共用)
- スタイラスペン 筆圧4096段階に対応
- キーボード 日本語キーボード(83キー/バックライト)・キーピッチ 19.05×18.5mm・キーストローク 1.5±0.2mm
- OS Windows 11 Home (64bit)
- サイズ 313.9×220.45×16.3mm
- 重量 約1290g
- カラー グレー
「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J)のスペック
- 型番 13U70Q-GR31J
- ディスプレイ 13.3インチ、解像度1920×1080 ドットのIPS液晶
※16:9/NTSC 72%/グレア/約1677万色 (8bit) - プロセッサ AMD Ryzen 3 5300U
※4コア/8スレッド/最大3.8GHz - GPU AMD Radeon グラフィックス
- RAM(メモリ) 8GB DDR4 3200MHz デュアルチャネル
- ストレージ SSD 256GB (NVMe)
※空きスロットなし - バッテリー 51Wh リチウムイオン(3Cell)
- 駆動時間 約15.5時間 ※JEITAバッテリ測定法Ver.2.0
- 充電 PD充電に対応、時間:最大3時間・ACアダプター65W(AC100-240 50/60Hz)
- カメラ HD (720p)
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax、a/b/g/n/ac対応)、Bluetooth 5.1
- インターフェース USB Type-C x1 (USB 3.2 Gen2/映像、音声出力/最大10Gbps転送/パワーデリバリー 最大15W出入力)、USB Type-A x2(USB3.2)、microSDカードスロット、HDMI、オーディオジャック
- スピーカー 1.5W+1.5W ステレオスピーカー
- マイク あり・※ステレオミニジャック(ヘッドホン出力、マイク入力共用)
- キーボード 日本語キーボード(83キー/バックライト)・キーピッチ 19.05×18.5mm・キーストローク 1.5±0.2mm
- OS Windows 11 Home (64bit)
- サイズ 306.9×206.7×15.3
- 重量 約980g
- カラー ホワイト
- 発売日 2021年2月2日に発売
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)のスペック
- 型番 13U70P-GR31J
- ディスプレイ 13.3インチ、解像度1920×1080 ドットのIPS液晶
※16:9/NTSC 72%/グレア/約1677万色 (8bit) - プロセッサ AMD Ryzen 3 4300U クアッドコア 2.7GHz
※4コア/4スレッド/最大最大 3.7GHz - GPU AMD Radeon™グラフィックス
- RAM(メモリ) 4GB DDR4 3200MHz デュアルチャネル
- ストレージ SSD 256GB (NVMe)
※空きスロットなし - バッテリー 51Wh リチウムイオン(3Cell)
- 駆動時間 約15.5時間 ※JEITAバッテリ測定法Ver.2.0
- 充電 最大3時間・ACアダプター65W(AC100-240 50/60Hz)
- カメラ HD (720p)
- ワイヤレス通信 Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax、a/b/g/n/ac対応)、Bluetooth 5.1
- インターフェース USB Type-C x1 (USB 3.2 Gen2/映像、音声出力/最大10Gbps転送/パワーデリバリー 最大15W出入力)、USB Type-A x2(USB3.2)、microSDカードスロット、HDMI、オーディオジャック
- スピーカー 1.5W+1.5W ステレオスピーカー
- マイク あり・※ステレオミニジャック(ヘッドホン出力、マイク入力共用)
- キーボード 日本語キーボード(83キー/バックライト)・キーピッチ 19.05×18.5mm・キーストローク 1.5±0.2mm
- OS Windows 10 Home (64bit)
- サイズ 306.9×206.7×15.3 mm
- 重量 約980g
- カラー ホワイト
「LG UltraPC」(2022)のベンチマーク
<CPU> AMD Ryzen 5 5625U
Passmarkによるベンチマークスコアは「15016」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「1324」、マルチコアで「5841」。
<GPU> Radeon グラフィックス
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「3538」。
「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J)のベンチマーク
<CPU> AMD Ryzen 3 5300U
Passmarkによるベンチマークスコアは「10045」(CPU)。
Geekbench5 によるベンチマークのスコアはシングルコアで「906」、マルチコアで「3320」。
<GPU> AMD Radeon グラフィックス
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「1740」。
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)のベンチマーク
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)のベンチマークスコアを紹介します。
<CPU> AMD Ryzen 3 4300U
Passmarkによるベンチマークスコアは「7693」(CPU)。
<GPU> AMD Radeon グラフィックス
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「2324」。
<プロセッサ性能を解説>
動画編集、画像編集などグラフィック性能を必要とする作業はもちろん、3Dゲームも快適に遊べる性能を持っています(PS2のエミュレーターも動作可能)。ただし、グラフィックカードを必要とする高負荷の3Dゲームは遊べないので注意が必要です。
「LG UltraPC」の増設
「LG UltraPC」の増設について紹介します。
メモリの増設
「LG UltraPC」は4GB DDR4 3200MHz メモリを搭載していますが、8GB 以上に交換・増設することが可能のようです。スロットは1つしかなく、空きスロットはありません。
ストレージの増設
「LG UltraPC」はSSD 256GB (NVMe)を搭載していますが、512GB以上に交換・増設することが可能なようです。スロットは1つしかなく、空きスロットはありません。
「LG UltraPC」(2022)の価格は?
「LG UltraPC」(2022)は、
Amazonで126,263円 (14インチ・Ryzen 5・税込)、
楽天市場で118,980円(16インチ・Ryzen 5・税込・送料無料)、
ヤフーショッピングで167,115 円(16インチ・Ryzen™ 5 5625U・税込・送料無料)、
で販売されています。
Amazonで「LG UltraPC」をチェックする
楽天市場で「LG UltraPC」をチェックする
ヤフーショッピングで「LG UltraPC」をチェックする
米国 Amazon.comで「LG UltraPC」をチェックする

「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J)の価格は?
「LG UltraPC」(13U70Q-GR31J)は、
Amazonで124,664円(13U70Q-GA73J)、
楽天市場で92,800円 (税込・13U70Q-GR31J)、
ヤフーショッピングで92,800円 (税込・13U70Q-GR31J)、
ビックカメラで137,130円 (税込・13U70Q-GA73J)、
で販売されています。
Amazonで「LG UltraPC」をチェックする
楽天市場で「LG UltraPC」をチェックする
ヤフーショッピングで「LG UltraPC」をチェックする
ビックカメラで「LG UltraPC」をチェックする
米国Amazon.comで「LG Gram」をチェックする
「LG UltraPC」(13U70P-GR31J)の価格は?
「LG UltraPC」は、
Amazonで99,800円、
楽天市場で8,7800円 (税込)、
ヤフーショッピングで108,000円、
ビックカメラで149,800円 (税込)、
で販売されています。
Amazonで「LG UltraPC」をチェックする
楽天市場で「LG UltraPC」をチェックする
ヤフーショッピングで「LG UltraPC」をチェックする
ビックカメラで「LG UltraPC」をチェックする
米国Amazon.comで「LG Gram」をチェックする

他のノートPCと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「IdeaPad Flex 570(14型 AMD)」(Ryzen 7 5700U)
ツクモ「N1400L100T/PRO」
その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
低価格でもキッチリ使えるWindows タブレットPC まとめ
国内で販売された低価格の2in1タブレットPCをまとめて紹介しています。
極薄ハイスペックノートPCをまとめて紹介しています。
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。
最新の中華ノートPCをまとめて紹介しています。
最新 Surface風タブレットPC 全機種 ラインナップ一覧
Surface風のタブレットPCをまとめて紹介しています。
<Amazon整備済み品>
<UMPC>
超小型UMPCが続々! 最新の極小Windows ノートPC まとめ
<Chromebook>
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧