Amazonでファーウェイ製で第2世代ライカレンズを搭載したハイスペックなAndroidスマホ「HUAWEI P10」が販売されている。厚さ約7mmの薄型軽量ボディにパワフルなKirin 960 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。機械学習と組わせてメモリを最適することで、従来よりも高速に駆動できるようになっている。
また、背面1200万画素(カラー)+2000万画素(モノクロ)のデュアルカメラにSUMMARIT-Hレンズを備えた第2世代Leicaダブルレンズを搭載。前面にもライカ製レンズを備え、美しいセルフィー写真が撮影できるようになっている。
「HUAWEI P10」のAmazonでの価格は現在 63,129円。ライカ製レンズでこだわりの写真が撮れるハイスペックなスマホを探している人におすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
Huaweiスマホのまとめ記事はこちら
第2世代ライカレンズ搭載ハイスペックAndroidスマホ「HUAWEI P10」
「HUAWEI P10」はAndroid 7.0を搭載した5.1型のスマートフォン。厚さ7mmの薄型軽量ボディにパワフルなKirin 960 オクタコアCPUと4GB RAMを搭載。第2世代Leicaダブルレンズを備えたデュアルカメラや狭額液晶、指紋認証センサー(前面)、USB Type-Cを備えるほか、下り最大262.5Mbpsの高速LET通信、Wi-Fiデュアルバンドにも対応している。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは5.1インチ、解像度1920×1080の液晶を搭載。ベゼル幅1.35mmの狭額縁液晶で画面が見やすいほか、2.5D曲面加工を施した強化ガラス、第5世代のCorning Gorilla Glassを採用し、堅牢性を高めている。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサはHiSilicon Kirin 960 オクタコア 2.4GHz×4+1.8GHz×4 、RAMは4GBを搭載。グラフィック(GPU)は Mali-G71 MP8を採用。機械学習と組み合わせてメモリをリサイクル・圧縮して割り当てることで、アプリをかつてないほど高速に起動できる。
バッテリーやストレージ容量はどれくらい?
バッテリー容量は3200mAh。ストレージ容量は64GB。micro SDカードで最大256GB(microSDXC対応)まで増設できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面1200万画素(カラー)+2000万画素(モノクロ)、前面800万画素。背面カメラには開口部F2.2の SUMMARIT-Hレンズを備えた第2世代Leicaダブルレンズとモノクロ&RGBセンサーを搭載し、これまで以上に細やかなディテールの描写と広い色階調を再現することが可能。
4種類の高速オートフォーカスと光学手振れ補正が利用できるほか、タッチフォーカス、顔認識、HDR撮影、パノラマなどの機能が利用できる。また、新たに「ポートレートモード」機能を搭載。ダブルレンズによる正確な深度計算が実現した美しいボケを楽しめるほか、3D顔面認識や照明効果、美肌補正によって、フォトスタジオ並みに美しいポートレートが撮影できる。2160p@30fpsの動画撮影も可能。
前面カメラにはf/1.9の明るいライカ製レンズを採用し、光を2倍取り込むことで、夜でも美しいセルフィー写真を撮ることが可能。多くの人を撮影するために、自動で広角撮影に切り替える機能も利用できる。
通信はどうなってる?
通信は4G LET(下り最大262.5Mbps/上り最大50Mbps)、3G、2G(※GSMで海外のみ使用可)に対応。
対応ネットワークは4G FDD-LTE(Band1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29)、3G TDD-LTE(Band38/39/40/41)W-CDMA(BandB1/2/4/5/6/8/19)、2G GSM(850/900/1800/1900MHz)。
SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズはNano-SIMを採用。
WiFi 802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2 with BLE、GPS(A-GPS/GLONASS)もサポートする。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースはmicro USB Type-C、micro SDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック。搭載センサーはFingerprint (front-mounted)、 accelerometer、 gyro、proximity、 compass。
ボディはどうなってる?
ボディは厚さ7mmの薄型軽量デザインを採用。ハイパーダイヤモンドカット仕上げで強度が増し、スタイルと製造技術の面で品質を向上させている。また、前面には指紋認証センサーを搭載。スクリーンサイズの拡張するとともに、タッチスピードの高速化を実現している。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは145.3 x 69.3 x 7 mmで、重量は145 g。カラーはダズリングブルー、プレステージゴールド、ミスティックシルバー、グラファイトブラックの4種類をラインナップする。
「HUAWEI P10」のスペック
- ディスプレイは5.1インチ、解像度1920×1080の液晶
- ※Corning Gorilla Glass 5 / 2.5D曲面加工 / ベゼル幅1.35mm
- プロセッサはHiSilicon Kirin 960 Octa-core 2.4GHz×4+1.8GHz×4
- ※GPU: Mali-G71 MP8
- RAMは4GB
- ストレージ容量は64GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設可能
- ※microSDXC対応
- バッテリー容量は3200mAh
- カメラは背面1200万画素(カラー)+2000万画素(モノクロ)、前面800万画素
- OSはAndroid 7.0
Amazonで「HUAWEI P10」( VTR-L29)をチェックする
楽天で「HUAWEI P10」(中古・ブラック・ VTR-L29)をチェックする
楽天で「HUAWEI P10」(中古・ブルー・ VTR-L29)をチェックする
ヤフーショッピングで「HUAWEI P10」( VTR-L29)をチェックする
<関連記事 スマホ>
<Huaweiのスマホをまとめて紹介!>
HuaweiスマホはSIMフリーで評判も高い おすすめ全機種を比較
コスパの高いスマホをまとめて紹介!
一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ
ハイスペックなスマホをまとめて紹介!
注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ