Open Source LinuxシステムRetroFW 採用のゲームボーイ風携帯ゲーム機「RG300」(RG99)のスペック、ゲーム数、エミュレーター、価格を紹介します。
※「RG99」という製品は正式には「RG300」(RETRO GAME 300)という名称で、中身は同じになっているようです。
「RG300」(RG99)
「RG300」(RG99)はOpen Source Linuxシステム「RetroFW」を採用したゲームボーイ風の携帯ゲーム機。厚さ2.5cm、重さ150 gのボディに 3.0インチ、解像度960×460 pxのIPS液晶を搭載。1800mAhバッテリー、USB Type-C(充電用)、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャックを備えるほか、20種類以上のエミュレーター(※2階層に分かれて2種類ある)、32GBのストレージ拡張(SDカード)にも対応している。
「RG300」(RG99)のスペック
- ディスプレイ 3.0インチ、解像度960×460 pxのIPS液晶
- プロセッサ デュアルコア 528MHz
- RAM(メモリ) 128MB DDR2
- ストレージ 16GB
※内部に16GBのSDカードが入っていますが、取り出しは不可です。 - 外部ストレージ microSDカードで最大32GBまで
※ゲームを収録したmicroSDカードが付属するようですが、販売先で異なっており、詳細は不明です。 - バッテリー 1800mAh BP-5L 3.7V Li-ion Battery
- 駆動時間 6時間
- カメラ 非搭載
- ワイヤレス通信 非対応
- インターフェース USB Type-C(充電用)、microSDカードスロット、3.5mmイヤホンジャック
- OS Open Source Linuxシステム「RetroFW」
- 言語 英語、中国語
- サイズ 11.9cmx8.2cmx2.5cm
- 重量 150 g
- カラー スケルトン(ブラック、グレイ)
「RG300」(RG99)の収録ゲーム数
収録ゲーム数 3007 (microSDカードに収録)
「RG300」(RG99)の収録ゲーム数は販売先によって異なっています。
Amazon.co.jpで販売されている「Whatsko RG99」(RS-97と同じシステム)は、16GBのTFカードに2000本ゲームが収録されているようです。また、「シュミ ポータブルゲーム機 2169in 1 3.0インチ強化ガラス付き」という製品には、169種のゲームを内蔵(SD)し、同じく16GBのTFカードに2000本ゲームが収録されているようです。
※Amazonレビューに、「32GBカード(29GB)の中身は、
CPS1(30)CPS2(27)FBA(181)FC(1090+466+831+354)
GBA(2819)GBC(603+603+203)GGSMS(492+532)MD(501+586+588)
NEOGEO(37)PCE(416)PS(19)SFC(646+616+568+381+765+491)
WSC(180)でした。合計14000は超えています。」という記載がありましたが詳細は不明です。
海外で販売されている「RG300」(RetoroFW Linuxシステム)は300種のゲームを内蔵(SDし、16GBのTFカードに3000種のゲームを収録しているようですが、やはり販売先によって収録ゲーム数が異なっているようです。
「RG300」(RG99)のエミュレーター
エミュレーター PS1、CPS1、CPS2、FBA、NEOGEO、NEOGEO POCKET、GBA、GBC、GB、SFC、FCを完全にサポート、MD、SMS、GG、Handy、MSX、PCE、WSC、POKE MINI、アーケードゲームなど20種類
「RG300」(RG99)のエミュレーターは20種類以上ありますが、大きく2つの階層に分かれています。
——————————————————-
[Dingux MSX][FBA A320][FBA SDL][FCEUX][Gambatte]
[GameGear][GBA][Handy][NeoGeoPocket][OhBoy]
[WSC][pcsx4all][PicoDrive][Pokemini][SMS Plus GX]
[SNES][temper]
——————————————————-
[BBC Micro][CPS1][CPS2][DOSBox][MasterSystem]
[MSX][OpenBOR][NeoGeo]
——————————————————-
各エミュレーターを操作するには、ディレクトリの一番上に上がり、「media」フォルダの中の「mmcblk1p1」フォルダの中の該当ゲームフォルダにアクセスする必要があります。
各エミュレーターから戻る操作は、それぞれ異なっていますが、まず「中央下の丸ボタン」を押すことが基本です。そのほか、[SELECT]や[SELECT]押しながら[START]などがあります。
なお、内部SDカードは16GBで、「Win32DiskImager」というソフトウェアを使い、パソコンに全体をバックアップすることが可能です。
イメージファイルとしてバックアップし元に戻すこともできます。
「RG300」(RG99)の価格は?
「RG300」(RG99)は、
Amazonで7,980円、
楽天市場で 7,990円 (税込・RG99)、
ヤフーショッピングで9,778 円、
Banggoodで6,582円、
AliExpressでUS $13.03 – 45.52 、
米国 Amazon.comで$39.99 (日本発送は+ $9.51)、
で販売されています。
Amazonで「RG300」をチェックする
楽天市場で「RG99」をチェックする
ヤフーショッピングで「RG300 ゲームコンソール」をチェックする
Banggoodで「RG300」をチェックする
AliExpressで「RG300」(RG99)をチェックする
Gearbestで「RG300」をチェックする
米国 Amazon.comで「RG99」(RG300)をチェックする


他の携帯ゲーム機と比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「RG351V」(タテ型・ゲームボーイ風)
★「Retroid Pocket 2」(Android 8.1)
「RK2020」
「RG350」(M)
「RG280M」
「GKD350H」
「Supretro」
「PAP-KⅢ」
「LUCKY HDMI 821種」(据え置きのFCゲーム機)
「Super Console X Pro」(据え置きゲーム機)
その他のおすすめ携帯ゲーム機は?
その他のおすすめ携帯ゲーム機は以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
海外製のレアな携帯ゲーム機をまとめて紹介しています。
中華ゲーム機で盛り上がれ! Whatsko シュミ 最新2019を比較
2019年の中華ゲーム機をまとめて紹介しています。
2020 最新レトロゲーム機 据え置き型 ラインナップ 一覧
2020 最新レトロゲーム機(据え置き型)をまとめて紹介しています。
レトロゲームが復活するゲーム機 まとめ Retro-bit&MD編
レトロゲームが遊べるRetro-bit&MD互換機を紹介しています。