よりスマートに進化する Sony 「Xperia XA1」


AmazonでAndroid7.0を搭載したスマートフォンSony「Xperia XA1」(Dual G3116)が販売されている。ソニー製2300万画素カメラを備えたスマホとして注目の製品。パワフルなCPUや長時間駆動するバッテリーも備えている。

Sony「Xperia XA1」の概要

2300万画素カメラ搭載の薄型Androidスマホ

Xperia XA1_01

Sony「Xperia XA1」はAndroid 7.0を搭載した5型のスマートフォン。厚さわずか 8mmの薄型ボディにMediaTek製 helio P20 オクタコアCPUを搭載。ハイブリットオートフォーカスが利用できる2300万画素カメラやUSB Type-Cポートを備えるほか、急速充電、スタミナモードにも対応し、長時間使用できる。

公式製品紹介ページはこちら

Sony スマホのまとめ記事こちら

非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作・アプリ・写真撮影の様子が分かる

Amazonで「Xperia XA1」をチェックする

Sony「Xperia XA1」  スペック  一覧

  • ディスプレイは5インチ、解像度720 x 1280のIPS LCD液晶
  • ※294 ppi/ curved glass / Corning® Gorilla® Glass
  • プロセッサは Mediatek MT6757 Helio P20 Octa-core
  • ※GPU:Mali-T880MP2
  • RAMは3GB
  • ストレージ容量は32GBで、micro SDカードで最大256GBまで増設可能
  • バッテリー容量は2300 mAh
  • ※連続待受時間は560時間 (2G) / 603時間 (3G)
  • ※連続通話時間は11時間20分 (2G) / 10時間 (3G)
  • ※Qnovo Adaptive Charging / Quick Charging (MediaTek PumpExpress 2.0)
  • カメラは背面2300万画素 、前面800万画素
  • OSはAndroid 7.0

Sony「Xperia XA1」  スペック  詳細

以下、Sony「Xperia XA1」の詳細なスペック情報を掲載していきます。

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは5インチ、解像度720 x 1280のIPS LCD液晶を搭載。曲面デザインを採用し、液晶表面は堅牢なGorilla Glassで保護されている。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサは64bit対応の Mediatek MT6757 Helio P20 Octa-core 、RAMは3GBを搭載。グラフィック(GPU)にはMali-T880MP2を搭載し、重い動画やゲームでも滑らかに再生する。

バッテリーやストレージ容量はどれくらい?

バッテリー容量は2300 mAh。スタミナモードでバッテリー時間を延ばすことが可能で、一日充電なしで使用することができる。また、「Qnovo Adaptive Charging」により、温度や圧力などのバッテリー状態を自動でモニターすることが可能。充電電流を調整してバッテリー寿命を最大化できる。

充電時には急速充電規格(PumpExpress+ 2.0)に対応し、数分間で数時間のバッテリ寿命を確保できる。

ストレージ容量は32GB。micro SDカードで最大256GBまで増設できる。

カメラはどうなってる?

カメラは背面2300万画素 、前面800万画素。1/2.3サイズの Exmor RS for mobile イメージセンサーとF2.0の広角24mmレンズを搭載。ISO6400までの感度に対応し(動画はISO 3200まで)、暗所でも美しい写真を撮ることができる。

また、ハイブリットオートフォーカス(Hybrid Autofocus)、クイックランチ&キャプチャー(Quick Launch & Capture)、手ぶれ補正(SteadyShot)、5倍のデジタルズーム機能が利用可能。前面の800万画素カメラでは1/4サイズの Exmor R for mobileのイメージセンサーとF2.0の広角23mmレンズを搭載。

ハンドシャッター機能で、自動的に手のひらを感知し、シャッターを切ることができる。また、手ぶれ補正(SteadyShot)、ISO 3200までの動画撮影にも対応する。

通信はどうなってる?

通信は4G LTE(Cat4/Cat6)、3G(UMTS HSPA+)、2G(GSM GPRS/EDGE )に対応。

対応ネットワークは 4G LTE 1/3/5/7/8/28/38/39/40/41、3G/HSPA 850/900/1900/2100、2G 850/900/1800/1900。

SIMスロットはデュアルSIM仕様で、SIMカードサイズNano SIMを採用。

WiFi a/b/g/n(2.4GH/5GHz)、Bluetooth4.2、GPS(A-GPS/ GLONASS)、WiFi Miracast、NFCもサポートする。

インターフェースはUSB Type-C、micro SDカードスロット、3.5mmステレオジャック。

搭載センサーはAccelerometer、 proximity、 compass。

どんな機能があるの?

機能面ではユーザーの行動を学習する機能を搭載。自分にあった環境に最適され、日々の生活をよりシンプルなものにできる。また、「Smart Cleaner」機能で使用しないアプリを自動的に無効にすることが可能。キャッシュを消去して、ストレージとメモリを最適化できる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは145 x 67 x 8 mmで、重量は143g 。カラーはWhite、Black、Gold、Pinkの4種類をラインナップする。

Sony「Xperia XA1」の特徴

厚さわずか 8mmの高級感のある薄型ボディにMediaTek製 helio P20 オクタコアCPUと3GB RAMを搭載。背面にはハイブリットオートフォーカスや手ブレ補正が利用できる2300万画素カメラも備えている。また、スタミナモードに対応し、長時間充電することなく使用することが可能。急速充電規格(PumpExpress+ 2.0)に対応し、数分間で数時間のバッテリ寿命を確保できる。

Sony「Xperia XA1」の価格は?

Amazonでの「Xperia XA1」の価格は現在 30,000円。パワフルなCPUと高性能なカメラを備えたAndroid7.0スマホを探している人におすすめだ。

Amazonで「Xperia XA1」をチェックする

米国 Amazon.comで「Sony Xperia XA1」(日本への発送も可)をチェックする

 

<関連記事  スマホ>

Sonyスマホをまとめて紹介!

格安SIMはもう当たり前 SIMフリーのソニー Xperiaシリーズを激安でゲットする

コスパの高いスマホをまとめて紹介!

一万円以下で買えちゃう?! SIMフリーで使える通話専用ガラケー/スマホ まとめ

1万5千円前後で買える性能の高いスマホ まとめ

ハイスペックに進化中?! 2万円台で買える ちょっとリッチなAndroidスマホ まとめ

ハイスペックなスマホをまとめて紹介!

選ばれし者だけが使う究極のハイスペックスマホ まとめ

注文殺到で売れまくり! 3万円台で買えるハイスペックスマホ まとめ