安くなきゃヤダ!1万円前後の激安Androidタブレット まとめ


一万円前後で買える激安Androidタブレットをまとめて紹介! サイズ、OSバージョン、特徴、スペックがひと目で分かるようにまとめてあります。

一万円前後で買える激安タブレットが超人気に!

一万円前後で買える激安Androidタブレットが急激に売れている。かつてはスペックが低く使いづらい面があったが、最近の低価格Androidタブレットはスペックも格段に向上。CPUの性能向上やメモリ増量、AI機能の追加などで動作スピードが向上し、ゲームや動画、音楽などもサクサクと楽しめるようになっている。

また、SIMスロットを搭載し、単体で通信できるモデルも登場。安定した通信が可能なWi-Fiデュアルバンド対応モデルも増加したり、どの角度からも画面が見やすい高解像度なIPS液晶搭載モデルが増えたり、国内メーカーによる保証付きモデルも続々と販売されている。

今回紹介する激安Androidタブレットは、1万円前後のリーズナブルなものがほとんど。スマホよりも大きな画面でWebサイトや電子書籍、ゲーム、音楽を快適に楽しみたいと考えている人におすすめだ。

目次

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅠ

「Alldocube iPlay 7T」  「Amazon Fire 7」(2019)「FFF-TAB7」「Dragon Touch Y88X PRO」(2019)「Teclast P80X」(2019)「CHUWI Hi8 SE」「Teclast P80 Pro」「Dragon Touch Y80」(2019)

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅡ

「HUAWEI MediaPad T3 7」「Amazon Fire HD 8」「KEIAN KI-R7」「JENESIS JT07-81B」「BLUEDOT BNT-801W」

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅢ

「Dragon Touch K10 2019」「Dragon Touch Y88X Plus」(2019)「Dragon Touch X10 2018」「Dragon Touch V10」「Dragon Touch X80」「Dragon Touch S8」

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅣ

「KEIAN KI-R10」「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」「Qua tab PX LGT31」「Acer Iconia One 7 B1-780」

2万円前後のタブレット まとめ記事はこちら

SIMフリーのタブレット まとめ記事はこちら

ハイスペックな高級タブレット まとめ記事はこちら

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅠ

一万円以下で買えるAndroidタブレットをまとめて紹介します。リンク先からさらに詳しいスペック情報が分かるようになっています。

<7インチ・Android 9.0・2019最新モデル>

AI機能を備えた6.98型タブレット「Alldocube iPlay 7T」  

Alldocube iPlay 7T」はAndroid9.0を搭載した6.98型のタブレット。厚さ9.9mmのボディにUNISOC SC9832E クアッドコアCPUと2GBメモリを搭載。HD画質のIPS液晶や16GBストレージ、2800mAhバッテリー、背面200万画素、前面30万画素カメラを備えるほか、AI機能(プロセッサ内蔵)、AIによる電源管理機能、スマートブロッキング機能(通話・SMS)、4G LET通信、USB Type-C、GPS、OTG、256Gメモリカードの拡張、VoLTE 通話にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Alldocube iPlay 7T」をチェックする

GearBestで「Alldocube iPlay 7T」をチェックする

Banggoodで「Alldocube iPlay 7T」をチェックする

AliExpressで「Alldocubeタブレット」をチェックする

<7.0インチ・Fire OS>

ハンズフリーで使える Alexa対応 7型タブレット「Amazon Fire 7」

Amazon Fire 7」はFire OSを搭載した7.0型のタブレット。厚さ9.6mmのボディにMediaTek MT8163V/B クアッドコアCPUと1GB RAMを搭載。反射防止技術を採用したIPS液晶、7時間駆動するバッテリー、16/32GBストレージ、背面200万画素、前面200万画素を備えるほか、Alexaのハンズフリーモード、5GHz帯の高速Wi-Fi通信、720pの動画撮影、Amazonアプリストア、ブラウザ「Amazon Silk」にも対応する。なお、Amazonプライム会員は、Prime Videoの映像やPrime Musicの音楽を視聴できるほか、1ヶ月に一冊 Kindle本を無料で読めるサービスが利用できる。

続きを読む

Amazonタブレットのまとめ記事を読む

Amazonで「Amazon Fire 7」(2019)をチェックする

<7インチ・Android 9.0・2019最新モデル>

FMラジオ機能を搭載した7型タブレット「FFF-TAB7」

FFF-TAB7」はAndroid 9.0を搭載した7.0型のタブレット。厚さ11.6mm、重さ270gのボディに MediaTek MT8163 クアッドコア プロセッサと2GB メモリを搭載。HD画質のIPS液晶、32GBストレージ、2800mAhバッテリ、背面200万画素のメインカメラ、前面200万画素のフロントカメラを備えるほか、FMラジオ機能、ACアダプタ経由での充電、Wi-Fiデュアルバンド、GPS通信、Bluetooth4.0にも対応している。

続きを読む

Amazonで「FFF-TAB7」をチェックする

<7.0インチ・Android9.0>

Android9.0を搭載した7型タブレット「Dragon Touch Y88X PRO」

 

Dragon Touch Y88X PRO」はAndroid9.0を搭載した7.0型のタブレット。重さ250gのボディにRockchip RK3326 クアッドコア CPU と2GB RAMを搭載。解像度1024×600ドットのIPS液晶、2500mAhバッテリー、16GBストレージ、背面200万画素、前面30万画素カメラを備えるほか、Google Play ストア、Kidoz(子供向け&知育アプリのためのプラットフォーム)、日本語の表示、OTGにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Dragon Touch Y88X PRO」をチェックする

<8インチ・Android 9.0>

AIプロセッサを搭載した極薄の8型 SIMフリータブレット「Teclast P80X」

Teclast P80X」は Android 9.0を搭載した8.0型のタブレット。厚さ5.8mmの薄型ボディに Spreadtrum SC9863A オクタコア CPUと2GB RAMを搭載。広視野角なHD IPS液晶、2000 – 4500 mAhバッテリー、16GBストレージ、背面200万画素、前面30万画素カメラ、SIMスロット(※シングルスロット仕様)を備えるほか、VolTE 4G での通話、AIによる動作スピードアップ(CPU内蔵)、OTG、Bluetooth 4.1、GPS通信にも対応している。

続きを読む

Amazonで「Teclast P80X」をチェックする

Banggoodで「Teclast P80X」をチェックする

GearBestで「Teclast P80X」をチェックする

AliExpressで「Teclast P80X」をチェックする

<8インチ・Android 8.1>

Android 8.1搭載の極薄8型タブレット「CHUWI Hi8 SE」

CHUWI Hi8 SE」はAndroid 8.1を搭載した8型のタブレット。厚さ7.8mmの薄型ボディにMediaTek MT8735 クアッドコア CPUと2GB RAMを搭載。16:10のOGS液晶、4000mAhバッテリー、32GBストレージ、500万画素カメラ(背面)を備えるほか、Wi-Fiデュアルバンド、Google Play、Miracastにも対応している。

続きを読む

Chuwiタブレットのまとめ記事を読む

※Amazonで売り切れ中

Banggoodで「CHUWI Hi8 SE」をチェックする

AliExpressで「CHUWI Hi8 SE」をチェックする

<8インチ・Android 7.0>

狭額フルHD&パワフルGPU搭載タブレット「Teclast P80 Pro」

Teclast P80 Pro」はAndroid 7.0を搭載した8.0型のタブレット。高級感のあるアルミボディにベゼル幅の狭いフルHD液晶を搭載。パワフルなCPU、GPUを備えるほか、Wi-Fiデュアルバンド、GPS(Wi-Fi)、Google Playにも対応している。

続きを読む

Teclastタブレットのまとめ記事を読む

Amazonで「Teclast P80 Pro」をチェックする

Banggoodで「Teclast P80 Pro」をチェックする

AliExpressで「Teclast P80 Pro」をチェックする

<8インチ・Android8.1>

Rockchip RK3326搭載の8型タブレット「Dragon Touch Y80」 

 

Dragon Touch Y80」はAndroid8.1を搭載した8.0型のタブレット。重さ320gのボディにRockchip RK3326 クアッドコア CPUと2GB RAMを搭載。HD画質のIPS液晶、4000mAhバッテリー、16GBストレージ、背面200万画素、前面200万画素カメラを備えるほか、Google Play ストア、Kidoz(子供向け&知育アプリのためのプラットフォーム)、日本語の表示、OTGにも対応している。

続きを読む

Amazonで「Dragon Touch Y80」をチェックする

 

この続きはこちら!

目次

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅠ

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅡ

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅢ

1万円前後のタブレット まとめ  パートⅣ

2万円前後のタブレット まとめ記事はこちら

SIMフリーのタブレット まとめ記事はこちら

ハイスペックな高級タブレット まとめ記事はこちら