AmazonでShenzhen Arashi Vision製の360度カメラ「Insta360 Air」が販売されている。ラインナップはmicro USB搭載モデルとUSB Type-Cコネクタ搭載モデルの2種類。どちらもAndroid搭載スマホに直差しして360度の迫力ある映像が撮影できる。
また、動画撮影時の解像度は2560×1280ドットと高画質。専用アプリを使ってFacebookやYouTubeなどのSNSでシェアすることもできる。
スマホに直挿しできる360度カメラのまとめ記事はこちら
スティックタイプの360度カメラ まとめ記事はこちら

気軽に全天球撮影が楽しめる360度ビデオカメラ「Insta360 Air」
「Insta360 Air」は360度の映像を撮影できる小型のビデオカメラ。Android搭載のスマホに取り付けて、気軽に全天球撮影が楽しめる。
公式製品紹介ページはこちら
動画も静止画も高画質
本体には前後にF2.4の魚眼レンズを搭載。
動画では2,560×1,280ドット、静止画では解像度3,040×1,520ドットで撮影できる。
SNSでシェア・PCでライブ配信
また、撮影した静止画や動画は専用アプリからFacebookやYouTube、Twitter、Line、InstagramなどのSNSに投稿することが可能。YouTubeの360度動画のライブストリーミング配信に対応するほか、パソコンに接続してライブストリーミング配信も可能になっている。
スマホで給電・カメラの充電は不要
スマホとの接続はmicro USB、もしくはUSB Type-Cポートを利用(※搭載モデルによって異なる)。電源はスマホのバッテリーを利用して給電するため、カメラ本体の充電も必要なく撮影できる。
コンパクトサイズで気軽に撮影
約26.5gかつ直径37.6mmの軽量コンパクトサイズ。ディスプレイを確認しながら手軽に360度の全天球写真や動画撮影が楽しめる。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは直径37.6mmで、重量は26.5g。カラーはブラック、ホワイト、ピンク、ゴールドの4色をラインナップ。製品には持ち運びに便利なカメラ収納用の専用ケースが付属する。
「Insta360 Air」のスペック
<Micro USB搭載モデル>
- 対応機種 Androidスマートフォン(Android 5.1以降)
- コネクタ Micro USB
- レンズ F2.4
- 解像度 3008×1504(写真撮影時)
- 2560×1280(動画撮影時、一部機種は3008×1504をサポート)
- 動画フレームレート 30fps
- 本体サイズ 直径37.6mm
- 重量 26.5g
- 付属品 USBアダプタケーブル、カメラケース、クイックスタートガイド
- カラー ブラック ホワイト ピンク ゴールド
<Type-C 搭載モデル>
- 対応機種 Androidスマートフォン(Android 5.1以降)
- コネクタ USB Type-C
- レンズ F2.4
- 解像度 3008×1504(写真撮影時)
- 2560×1280(動画撮影時、一部機種は3008×1504をサポート)
- 動画フレームレート 30fps
- 本体サイズ 直径37.6mm
- 重量 26.5g
- 付属品 USBアダプタケーブル、カメラケース、クイックスタートガイド
- カラー ブラック ホワイト ピンク ゴールド
「Insta360 Air」の価格は?
「Insta360 Air」は、
Amazonで8,500 円、
楽天市場で10,813円〜 (税込)、
ヤフーショッピングで7,500円〜 (税込)、
で販売されています。
Amazonで「Insta360 Air」をチェックする
楽天市場で「Insta360 Air」をチェックする
ヤフーショッピングで「Insta360 Air」をチェックする

<関連記事 カメラ>
360度カメラをまとめて紹介!
SNSとの相性バッチリ! ダイナミックな映像が撮影できる360度カメラ まとめ
人気カメラをまとめて紹介!
<コンパクトデジカメ>
<アクションカメラ>
<タフなコンパクトデジカメ>
<ミラーレス>