「YOGA Tab 3 Plus」動画も音楽もこなせるタブレット


Amazonで「YOGA tab 3」シリーズの新モデル「YOGA Tab 3 Plus」が販売されている。Wi-FiモデルとLTEモデルの2種類を用意し、いずれも本体の一辺に備えたグリップの形状を生かして、4つモードで利用できる。

ディスプレイ解像度は2,560×1,600ドット(10.1型/IPS液晶)で、本体前面にDolby Atmos対応のJBL製スピーカー4つ搭載。「Lenovo Media Cast」機能で、スマートフォンなど他の端末画面をタブレット本体側で表示させることができる。

Lenovoタブレットのまとめ記事こちら

ビックカメラ.com

高解像度液晶&JBL製スピーカー搭載  Android 6.0タブレット「YOGA Tab 3 Plus」

YOGA Tab 3 Plus」はAndroid 6.0 を搭載した10.1型のタブレット。スタンド機能で立たせたり(スタンドモード)、見やすい角度で寝かせたり(チルトモード)、壁に掛けたり(ハングモード)といったシーンに応じた使い方ができる。

公式ページ「YOGA Tab 3 Plus」

非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・特徴が分かる

Amazonで「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

楽天市場で「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは10.1インチ、解像度2560×1600のIPS液晶を搭載。Technicolor Color Enhanceテクノロジー対応によりWebサイトの閲覧はもちろん、電子書籍やゲームなど、美しい画面で楽しむことができる。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはQualcomm Snapdragon 652 、RAMは3GBを搭載。

グラフィック(GPU)はQualcomm Adreno 510を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

バッテリーやストレージ容量はどうなってる?

バッテリー容量は9300mAh。Webブラウジングや動画の視聴などが、約18時間利用できる

ストレージ容量は32GB で、SDカードなどで0GBまで増設できる。

カメラはどうなってる?

カメラは背面1300万画素、前面500万画素。フロント&リア両方にカメラを搭載し、より高精細な写真が撮影できる。

通信・対応バンド・Wi-Fi・Bluetooth はどうなってる?

通信は4G LET、3Gに対応(LETモデルのみ)。

対応バンド・ネットワークは4G LET  FDD LTE Band 1/3/5/8/19/21/26/28、TDD LTE Band 41、3G  W-CDMA (HSPA+) - W-CDMA Band 1/3/5/6/8/19

SIMカードサイズはmicro SIMを採用。

Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0 もサポートする。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはUSB 2.0 Type-C(OTG機能付き)、micro SDカードスロット、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックなど。

サウンドはどうなってる?

音響面では4つのJBL製スピーカーを搭載。DOLBY ATMOSテクノロジーによるサウンド、Wolfsonによるノイズの軽減により、臨場感あふれるスタジオ品質の音響を楽しめる。

ボディはどうなってる?

そのほか、本体は防滴仕様(IPX2)で、水回りでも安心して操作が可能。Lenovo Media Castを使ってお気に入りの動画や写真を共有することもできる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズはサイズは247(W)×179(D)×4.68(H)mmで、重量は約 637g(Wi-Fiモデル)、約 644g(LTEモデル)カラーはカラーはグレーのみをラインナップする。

「YOGA Tab 3 Plus」 スペック  一覧

  • ディスプレイは10.1インチ解像度2560×1600のIPS液晶
  • ※マルチタッチ対応(10点)
  • プロセッサはQualcomm Snapdragon 652
  • ※量販店モデル(ZA1N0037JP)はQualcomm® APQ8076 オクタコア
  • ※量販店モデル(ZA1S0001JP)はQualcomm® MSM8976 オクタコア
  • RAMは3GB LPDDR3
  • ストレージ容量は32GB で、SDカードなどで最大0GBまで増設可能
  • バッテリーは9300mAh
  • カメラは背面1300万画素、前面500万画素
  • インターフェースはUSB 2.0 Type-C(OTG機能付き)、micro SDカードスロット、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
  • OSはAndroid 6.0
  • サイズはサイズは247(W)×179(D)×4.68(H)mm
  • 重量は約 637g(Wi-Fiモデル)、約 644g(LTEモデル)
  • カラーはカラーはグレー

「YOGA Tab 3 Plus」の価格は?

YOGA Tab 3 Plus」は、

Amazonで49,280 円+ ¥601の発送料、

楽天市場で35,101円〜 (税込)、

ヤフーショッピングで56,891円〜 (税込)、

で販売されています。

Amazonで「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

楽天市場で「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

ヤフーショッピングで「YOGA Tab 3 Plus」をチェックする

 

 

 

ビックカメラ.com

 

<関連記事  タブレット>

Lenovo タブレットをまとめて紹介!

Lenovoタブレットが新モデル登場で再び人気! 全機種を比較

<コスパのいいタブレット>

安くなきゃヤダ! 1万円前後で買えるお得な激安Androidタブレット まとめ

<SIMフリーで使えるタブレット>

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ 

<ハイスペックなタブレット>

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ

<中華タブレット>

中華タブレットに新モデル続々! 2018 & 2019 全機種を比較