Amazonで心拍数が計測できる電子ディスプレイ搭載スマートウォッチ「Pebble 2」が販売されている。
直射日光下でも快適に視認できる電子ディスプレイを採用し、バッテリーは1週間持続。「Pebble Health」機能により、歩数や心拍数、睡眠の質などを24時間途切れることなく計測できる。OSはPebble OS4.0+で、1万3000を超えるアプリが利用可能。液晶はGorilla Glassで保護され、水深30メートルの防水性能も備える。
「Pebble 2」の価格は?
Amazonでの「Pebble 2」の価格は現在 24,000円。直射日光を浴びても見やすい電子ディスプレイ搭載のスマートウォッチを探している人におすすめだ。
製品紹介ページはこちら
心拍数が計測できる電子ディスプレイ搭載スマートウォッチ「Pebble 2」
「Pebble 2」はモノクロの電子ペーパー液晶を搭載したスマートウォッチ。前モデルよりも薄型軽量化されたほか、「Pebble Health」機能で歩数や心拍数、睡眠の質などを計測できる。
ディスプレイはどうなってる?
液晶ディスプレイのサイズは144 x 168 ピクセル。ハイコントラストな電子ペーパーを採用しているため、直射日光下でも快適に視認できる。また、液晶は手首をひねるなどするとバックライトが点灯。暗所でも時間やディスプレイ上の情報を確認できる。液晶表面はGorilla Glassで保護。水深30メートルの防水性能も備えている。
どんな機能があるの?
本体は前モデルよりも薄型軽量化され、新たにマイクを内蔵。音声メモや音声入力などに利用できるほか、アプリによってはボイスによるリプライやメッセージを残すことができる。
何が計測できるの?
「Pebble Health」機能では、歩数や心拍数、睡眠の質などを計測することが可能。バッテリーが1週間持つため、睡眠時に腕に着けていてもバッテリー切れの心配がなく使用できる。
バッテリーはどうなってる?
バッテリー動作時間は最大7日。そのほか、サードパーティー製のアプリが利用可能。アプリ開発をオープンにしているため、現在1万3000を超えるアプリが配信されている。
「Pebble 2」のスペック
- Screen Size:144 x 168 pixels
- Screen Material:Flat Corning Gorilla Glass
- Body Dimensions:39.5 x 30.2 x 11.3 mm
- Body Material:Polycarbonate + 10% Glass Fiber
- Weight:31.7 g
- Display Color:High Contrast Black & White
- Thinness:9.8 mm/11.3 mm
- Storage:8 MB
- Battery Life:Up to 7 days
- Water Resistance:Up to 30M
- Heart Rate Monitor:Yes
- Microphone:Yes
- SOFTWARE FEATURES
- Pebble OS:4.0+
- Pebble Timeline:yes
- Step Tracking:yes
- Sleep Tracking:yes
- Heart Rate Tracking:yes
- ACCESSORIES
- Band Size:Standard 22mm with quick-release pin
- Wrist size (Min/Max):62-80mm
- Charging Cable:Time Series cable
Amazonで「Pebble 2」をチェックする
楽天で「Pebble 2」をチェックする
ヤフーショッピングで「Pebble 2」をチェックする
<関連記事スマートウォッチ>
<人気スマートウォッチ>
<活動量計 / リストバンド>
<アナログ風スマートウォッチ>
<モノクロ Eink スマートウォッチ>