「Huawei MediaPad M3」2K液晶を備えたタブレット


Amazonで2K液晶を備えたファーウェイ製SIMフリータブレット「MediaPad M3」(BTV-DL09)が販売されている。8型サイズのハイスペックなタブレットとして注目の製品。Kirin950搭載で動作スピードが速い。

8.4インチながら厚さはわずか4.6mm、重量310gの超薄型軽量のボディを採用。強力なHiSilicon Kirin950 オクタコアプロセッサやRAM 4GBで高速かつパワフルに動作する。

また、本体には大容量5100mAhのバッテリーを搭載し、動画でも連続11時間の再生が可能。その他にもCACアルゴリズムを採用した高性能な指紋認証リーダーやharman kardon製のスピーカーも備えている。

Huaweiタブレットのまとめ記事こちら

ビックカメラ.com

2K液晶を備えた超薄型SIMフリータブレット「MediaPad M3」

 

MediaPad M3」(BTV-DL09)はAndroid 6.0ベースのEmotion UI 4.1を搭載した8.4型のタブレット。高性能な指紋認証リーダーや大容量バッテリーを備えるほか、厚さ4.6mm・重さ310gの薄型軽量化を実現している。

公式ページ「Huawei MediaPad M3」
http://consumer.huawei.com/en/tablets/mediapad-m3-8/index.htm

非公式レビュー動画 ディスプレイや写真撮影・操作・アプリ・ゲームプレイの様子が分かる

Amazonで「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

楽天市場で「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは 8.4インチ、解像度2560 x 1600 ドットIPS液晶を搭載。ピクセル密度359ppi、コントラスト比 最大1500:1、最大85%の色飽和度で忠実に元の色彩を伝える。

プロセッサやメモリはどうなってる?

プロセッサは HiSilicon Kirin950 オクタコア (4 x A72 2.3 GHz + 4 x A53 1.8 GHz)。メモリ(RAM)は 4GB を搭載。グラフィック(GPU)は Mali-T880 を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

ベンチマークのスコアは?

AnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「92775」、CPUで「33046」、3Dで「18541」、UXで「34817」、RAMで「6371」。

ゲームは快適にプレイできるの?

ゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしている。3Dゲームを含めてほとんどのゲームはスムーズに動作する。詳しいゲームプレイの様子は以下の動画レビューから分かるようになっている。

ストレージ容量はどうなってる?

ストレージは64GB(※32GBモデルもあり)で、micro SDカードで最大128GBまで増設できる。

バッテリー容量&駆動時間は?

バッテリー容量は 5100mAh。リチウムポリマー電池を採用し、連続動画再生時間最大で11時間(HDビデオ)となっている。

カメラはどうなってる?

カメラは前面背面ともに 800万画素。数多くのマルチショットモードは利用できる。

通信・対応バンド・Wi-Fi・Bluetooth は?

通信は通信は4G LET、3G、2Gに対応(Wi-Fiのみのモデルもあり)。

対応バンド・ネットワークは4G LTE-FDD: Band 1/3/5/7/8/19/20/28、LTE-TDD: Band 38/39/40/41(100MHz)、3G UMTS: Band1/2/5/6/8/19、TD-SCDMA: Band 34/39、2G GSM: 850/900/1800/1900 MHz

SIMスロットを搭載し、SIMカードサイズNano SIMを採用。

WiFi 802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth4.0、GPSもサポートする。

格安SIMは使えるの?

ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、 au の通信網に対応。楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースは microUSB x1 、microSD x1,3.5mmステレオジャックx1など(※HDMI出力端子はなし)。

サウンドはどうなってる?

音響面ではファーウェイのSWS 3.0を採用。harman kardon製のスピーカーを搭載し、迫力あるサウンドが楽しめる。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは 215.5 x 124.2 x 7.3 mmで、重量は 310g。カラーはゴールドとシルバーの2色をラインナップする。

「MediaPad M3」(BTV-DL09)  スペック  一覧

  • ディスプレイは8.4インチ、解像度2560 x 1600(359ppi)のIPS液晶
  • プロセッサはHiSilicon Kirin950 オクタコア  (4 x A72 2.3 GHz + 4 x A53 1.8 GHz)
  • ※GPU : Mali-T880
  • RAMは4GB
  • ストレージは / 64GB(micro SDカードで最大128GBまで増設可能)
  • ※32GBモデルもあり
  • バッテリーは5100mAh
  • カメラは前面背面ともに800万画素
  • OSはAndroid 6.0ベースのEmotion UI 4.1
  • ※Android 7.0+EMUI 5.0にアップデート可能

「MediaPad M3」の価格は?

MediaPad M3」は、

Amazonで51,360円 + ¥566送料、

楽天市場で23,800円〜 (税込・中古)、

ヤフーショッピングで25,385円〜 (税込・中古)、

で販売されています。

Amazonで「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

楽天市場で「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad M3」(BTV-DL09)をチェックする

 

 

 

ビックカメラ.com

 

<関連記事 タブレット>

Huaweiタブレットをまとめて紹介!

Huaweiのタブレット やっぱり一番コスパがいい?! 全モデルを比較 

<コスパのいいタブレット>

安くなきゃヤダ!1万円前後の激安Androidタブレット まとめ 

2万円前後で買えるリッチなAndroidタブレット まとめ

<SIMフリーで使えるタブレット>

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ 

<ハイスペックなタブレット>

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ

<中華タブレット>

中華タブレットに新モデル続々! 2018 & 2019 全機種を比較