2020年5月に発売されたAndroid 10 Go edition搭載の10.1型タブレット「VUCATIMES N10」のスペック、Antutuベンチマーク、評判、価格を紹介します。
※2020年12月、10.1インチでAndroid 10搭載の「VUCATIMES N20」も発売されました。
※2020年7月25日、8インチでAndroid 10.0搭載の「VUCATIMES N8」も発売されました。
※ 7インチの「VUCATIMES N7」も発売中です。
「VUCATIMES N10」
「VUCATIMES N10」はAndroid 10 Go editionを搭載した10,1型のタブレット。厚さ9mm、重さ526 gのボディにAllwinner Cortex-A7 クアッドコア プロセッサと1GB DDRメモリを搭載。HD画質のIPS液晶、32GB eMMCストレージ、6000mAhバッテリー、背面200万画素のメインカメラ、前面30万画素のフロントカメラを備えるほか、Google Play ストア、GMS認証、Wi-Fi(2.4GHz)、Bluetooth 4.0にも対応している。
※VUCATIMESタブレットはWinnovoから発売されていました。
Winnovoの公式ページ
https://www.mywinnovo.com/tablets
「VUCATIMES N10」のスペック
- ディスプレイ 10.1インチ、解像度1280×800 pxのIPS液晶
※16:10 / LCD / 目の保護モード - プロセッサ Allwinner Cortex-A7 クアッドコア 1.8GHz
- GPU ARM Mali400 MP2
- RAM(メモリ) 1 GB DDR DRAM
- ストレージ 32GB eMMC
- 外部ストレージ microSDカードで最大512GBまで
- バッテリー 6000mAh
- 駆動時間 10時間
- 背面カメラ 200万画素
- 前面カメラ 30万画素
- ワイヤレス通信 WiFi:802.11 /b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.2
- インターフェース microUSB x 1、microSDカードスロット x 1、3.5mmイヤホンジャック
- スピーカー デュアルスピーカー・ステレオサウンド
- 機能 ペアレンタルコントロール機能
- OS Android 10.0 Go edition
- GMS認証 対応・取得済み
- Google Play 対応
- サイズ 24.3 x 17.2 x 0.9 cm
- 重量 526 g
- カラー ブラック
「VUCATIMES N10」のAntutuベンチマークスコア
「VUCATIMES N10」のAntutuベンチマークスコアは、
総合で約40,000 (※推定)
<CPU> Allwinner 1.8GHz
<補足>「VUCATIMES N10」はAnTuTu総合で約40,000とそれほど高いベンチマークスコアを記録していません。ゲーム目的で使用するタブレットとしてはパワー不足です。しかし、Webサイトの閲覧や動画視聴、オンライン授業、テレワークなどでは問題なく使用できます。動作スピードは「VUCATIMES N10」とほぼ同じくらいでしょう。「Teclast P20HD」や「Alldocube iPlay 20」の方がストレスなくサクサク動作します。
「VUCATIMES N10」の評判
「VUCATIMES N10」の評判を紹介します。Amazon.co.jpのレビューを一部引用しています。
画面・液晶ディスプレイについて
・IPS液晶なのでどの角度からでも暗くなったりする事なく見られました。
・タッチパネルの反応や見え方も特に問題なし。
動作に関して
・Amazon Prime Videoはしっかり再生されましたので、動画再生を中心に簡易ゲームやSNS閲覧などがちょうど良い端末と思いました。
・動きは最新Androidのおかげか思っていたよりもスムーズです。YouTubeとPrimeVideo専用として使っていますが今のところ問題なく使えています。
・一部アプリのインストールの制限があるようですが
子供が見るYoutubeは、Youtube Goバージョン?というもので問題なく視聴できたので問題なし
・さくさく動作するとはいえませんが約1万で、動画視聴やインターネット閲覧が出来る10インチタブレットと考えれば満足しています
・ネット検索、You Tubeなど軽作業なら特にストレスなくこなせます。
・画像も綺麗で、サクサク動いてくれるので今のところはストレスないです。充電の持ちも良さそうです。
音質・スピーカーに関して
・スピーカーの音質面、カメラ画質は価格なり、音に関してはイヤホンジャックで必要に応じてスピーカーやイヤホンを使えばOK
「VUCATIMES N10」の価格は?
「VUCATIMES N10」は、
Amazonで9,888円(1000円OFFクーポン付き)、
楽天市場で 12,497円~ (税込)、
ヤフーショッピングで10,368円 (税込)、
米国 Amazon.comで$85.99 (+$14.97) 、
で販売されています。
Amazonで「VUCATIMES N10」をチェックする
楽天市場で「VUCATIMES N10」をチェックする
ヤフーショッピングで「VUCATIMES N10」をチェックする
米国 Amazon.comで「VUCATIMES N10」をチェックする
他のタブレットと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「VUCATIMES N20」(Android10.0)
「Dragon Touch NotePad 102」(Android10.0)
「TECLAST P20」(Android 10.0)
「Alldocube iPlay 20」(Android 10・10.1インチ)
「Alldocube iPlay 20 Pro」(Android 10.0)
★「VUCATIMES N8」(8インチ)
★「VUCATIMES N7」(7インチ)
「Winnovo TS10」(Android10・10.1インチ)
「Teclast P20HD」(Android10・10.1インチ)
その他のおすすめ激安Android タブレットは?
その他のおすすめ激安Android タブレットは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
2020最新 Android 10 タブレット 全機種を徹底 比較!
最新のAndroid 10.0タブレットをまとめて紹介しています。
超激安でゴメン! ノーブランド Androidタブレット まとめ
ノーブランドの超激安Androidタブレットをまとめて紹介しています。
Android 9.0 OSを搭載したタブレットをまとめて紹介しています。
2万円前後のAndroid タブレット(国内販売)をまとめて紹介しています。