2018年2月に発売された「TECLAST F6 Pro」の特徴、スペック、ベンチマーク、価格を紹介します。
※2021年4月、「TECLAST F6S」が発売されました。
※2019年12月、「TECLAST F6 Plus」が発売されました。
「TECLAST F6 Pro」の特徴 まとめ
「TECLAST F6 Pro」はWindows10を搭載した13.3型のノートPC。重さ1.38kgのボディに Intel Core m3-7Y30と8GBメモリを搭載。タッチ対応のフルHDのIPS液晶、5000mAhバッテリー、128GB SSD ( M.2 )、200万画素Webカメラ、360度回転ヒンジを備えるほか、
指紋認証、スタイラスペンによる手書き入力、USB Type-C接続、Wi-Fiデュアルバンド、Bluetooth 4.2、SSDの拡張(スロットあり)にも対応している。
公式製品紹介ページはこちら
http://www.teclast.com/en/zt/nb/F6Pro/
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・操作の様子が分かる
「TECLAST F6 Pro」のスペック 一覧
- ディスプレイ 13.3 インチ、解像度 1920 x 1080 ドットのIPS液晶 ※10点マルチタッチ対応
- プロセッサ Intel Core m3-7Y30
- GPU Intel HD Graphics 615
- RAM(メモリ) 8GB DDR3
- ストレージ 128GB SSD ( M.2 )
- 拡張スロット SSD拡張スロット/M.2 SSDを増設可能
- バッテリー 5000mAh
- カメラ 200万画素
- 通信 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.2
- インターフェース USB Type-C、2x USB 3.0、microHDMI、SDカードスロット、3.5mmジャック
- インターフェース USB Type-C、2x USB 3.0、microHDMI、SDカードスロット、3.5mmジャックだった。
- 生体認証 指紋認証
- ボディの素材 アルミ合金
- OS Windows 10 Home 64bit
- その他 360°回転式&タッチパネル、指紋認証に対応
- サイズ 318mm(L) ×210mm(W) ×12mm(H)
- 重量 1.38kg
- カラー シルバー
「TECLAST F6 Pro」のベンチマーク
「TECLAST F6 Pro」のベンチマークスコアを紹介します。
Passmarkによるベンチマークスコアは「3556」(CPU)。
Geekbenchによるベンチマークのスコアはシングルコアで「2762」、マルチコアで「5338」。
<GPU> Intel HD Graphics 615
3DMark Fire Strike [DX11_1920x1080] によるグラフィックスコアは「720」。
※PassMark、Geekbench、3DMarkとは、主にCPUとビデオカード(以下、グラボ)の性能を数値化したベンチマークスコアの参考値を表したものです。
「TECLAST F6 Pro」の価格は?
「TECLAST F6 Pro」は、もう販売されていません。新モデルの「TECLAST F6 Plus」は、
Amazonで46,900円(3000OFFクーポン付き)、
楽天市場で51,156円 (税込)、
ヤフーショッピングで54,293円〜 (税込)、
GearBestで36855 円、
Banggoodで42,296円、
AliExpressでUS $339.60 – 354.00、
で販売されています。
Amazonで「TECLAST F6 Plus」をチェックする
楽天市場で「TECLAST F6 Plus」をチェックする
ヤフーショッピングで「TECLAST F6 Plus」をチェックする
GearBestで「TECLAST F6 Plus」をチェックする
Banggoodで「TECLAST F6 Plus」をチェックする
AliExpressで「TECLAST F6 Plus」をチェックする


他のノートPCと比較する
リンク先からさらに詳しいスペック情報やベンチマーク、性能、価格などが分かるようになっています。
★「TECLAST F6S」
その他のおすすめノートPCは?
その他のおすすめノートPCは以下のページにまとめてあります。ぜひ比較してみてください。
エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較
低価格で購入できるWindowsノートPCをまとめて紹介しています。
最新の中華ノートPCをまとめて紹介しています。
超小型PCが続々! 最新の極小WindowsPC 全機種を比較
超小型ノートPCやスティックPC、小型デスクトップPCを紹介しています。
Andoroidアプリが使える最新 Chromebook ラインナップ 一覧
Andoroidアプリ対応の最新 Chromebookをまとめて紹介しています。