AmazonでAndroid 7.0を搭載した10.1型のタブレット「Teclast A10S」が販売されている。一万円ほどで購入できる10.1インチのタブレットとして注目の製品。画面がきれいでバッテリーの持ちもいい。
意外なほどコスパが高い「Teclast A10S」の魅力
「Teclast A10S」の魅力はなんといってもその安さだろう。10.1インチのTeclastタブレットの中では最も安く、8インチの「Teclast P80 Pro」よりも2千円ほど安く販売されている。
しかし、ただ安いだけでなく、中身もなかなか充実している。フルHD(解像度1920 x 1200 ドット)のIPS液晶はOGSパネルを採用しており、画質もなかなかキレイとのレビューが目立つ。10点マルチタッチにも対応しているので、操作もスムーズだ。
また、動画再生時で最大7時間駆動する6000mAhバッテリーを搭載している点も魅力的。バッテリーの持ちもなかなかいいようで、「思っていたより長く駆動する」というレビューが続出している。
その他にも、低価格ながらも32GBストレージを搭載しており、大量のデータも保存できる。ステレオスピーカーを2基搭載しているため、「なかなか音が良かった」というレビューも多く見かける。Android7.0と比較的新しいOSを搭載しているのも魅力的だ。
ただし、ハイスペックなタブレットではないので、ゲーム用には向かない。なるべく軽めのアプリや動画鑑賞用のタブレットとして使用するのに徹した方がいいだろう。
公式製品紹介ページはこちら
非公式レビュー動画 ディスプレイの見え方やボディの質感・アプリ・操作・ゲームプレイの様子が分かる
「Teclast A10S」 スペック 詳細
フルHD液晶&32GBストレージ搭載の10.1型タブレット
「Teclast A10S」はAndroid 7.0を搭載した10.1型のタブレット。フルHD画質のIPS液晶や32GBストレージ、500万画素カメラ、動画再生時で最大7時間駆動する6000mAhバッテリーを搭載するほか、2.4GHz / 5.0GHzのWi-Fiデュアルバンド、GPSに対応している。
ディスプレイはどうなってる?
ディスプレイは10.1インチ、解像度1920 x 1200 ドットのIPS液晶を搭載。液晶とタッチスクリーンが一体化したOGS液晶で薄型化を実現。10点マルチタッチ対応でスムーズに操作できる。
プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?
プロセッサは MediaTek MTK 8163 quad core 1.3GHz 、RAM(メモリ)は 2GB を搭載。28 nmプロセスで製造された64ビット対応の4コアCPUで、最大1.3GHzの周波数で動作。グラフィック(GPU)は ARM Mali-T720 を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。
なお、ブラウザが遅いと感じられるときは、chrome://flagsを使用すると改善する。やり方は、画面のレンダリングにはCPUを使用する(ソフトウェアレンダリング)ように設定するとよい。ゲーム用に仕様するにはきついレベル。ブラウジングやSNSアプリ、軽めのブラウザゲームなどなら軽快に動作する。
ベンチマークのスコアは?
AnTuTuアプリによるベンチマークスコアは、総合で「41917」、CPUで「12668」、3Dで「8107」、UXで「18348」、RAMで「2794」。
ゲームは快適にプレイできるの?
ゲームを快適にプレイできる程度のベンチマークスコアはクリアしている。3Dゲームを含めてほとんどのゲームはスムーズに動作する。詳しいゲームプレイの様子は以下の動画レビューから分かるようになっている。
バッテリー容量&駆動時間はどれくらい?
バッテリーは 6000mAh。動画再生時で最大7時間 駆動できる。また、10%からフル充電までの時間は約3時間となる。
ストレージ容量はどれくらい?
ストレージ容量は 32GB。microSDカードで最大128GBまで拡張できる。
カメラはどうなってる?
カメラは背面500万画素、前面200万画素。Web会議やチャット、Skypeで活用できる。
通信・Wi-Fi・Bluetooth は?
通信は Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth 4.0 をサポートする。なお、SIMスロットは非搭載で単体で通信することはできない。
インターフェースはどうなってる?
インターフェースは micro USB、micro SDカードスロット、3.5mmジャック。搭載センサーはGセンサー。スピーカー(2基)とマイクも内蔵する。
ボディはどうなってる?
ボディにはアルミ合金素材を採用。フルメタル仕様で、高級感のある仕上がりになっている。
サウンドはどうなってる?
音響面ではステレオスピーカーを搭載。厚みのあるサウンドで音楽を楽しめる(※音質はAmazonのKindleよりはいいという報告あり)。
サイズや重さ、色はどうなってる?
サイズは 24.00 x 17.00 x 0.95 cmで、重量は1.0kg。カラーはホワイトをラインナップする。
「Teclast A10S」 スペック 一覧
- ディスプレイは10.1インチ解像度1920 x 1200 ドットのIPS液晶
※OGS / 10点マルチタッチ - プロセッサはMediaTek MTK 8163 quad core 1.3GHz
- GPUはARM Mali-T720
- RAMは2GB DDR3
- ストレージ容量は32GB eMMC
- バッテリーは6000mAh
- カメラは背面500万画素、前面200万画素
- 通信はWi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)
- インターフェースは micro USB、micro SDカードスロット、3.5mmジャック
- OSはAndroid 7.0
「Teclast A10S」の価格は?
Amazonでの「Teclast A10S」の価格は現在 13,800円。フルHD液晶や32GBストレージを搭載したコスパの高い10.1型タブレットを探している人におすすめだ。
Amazonで「Teclast A10S」をチェックする
GearBestで「Teclast A10S」をチェックする
<関連記事 タブレット>
Teclastタブレットをまとめて紹介!
Teclast タブレットがハイスペック化で人気爆発?! 全機種チェック
激安Androidタブレットをまとめて紹介!
安くなきゃヤダ!1万円前後の激安Androidタブレット まとめ
ハイスペックな高級Andoirdタブレットをまとめて紹介!
一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ
SIMフリーで使えるタブレットをまとめて紹介!
外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ