「MediaPad T2 7.0 Pro」スペック詳細 SIMフリー7型タブレット


Amazonにファーウェイ製 LTE対応のSIMフリー7型タブレット「MediaPad T2 7.0 Pro」が販売されている。LTE通信と音声通話に対応するAndroidタブレットで、0.8秒以下でロック解除可能な指紋センサーも備えているという。

ビックカメラ.com

LET通信&通話に対応したハイスペックなSIMフリー7型タブレット「MediaPad T2 7.0 Pro」 

MediaPad T2 7.0 Pro-02

MediaPad T2 7.0 Pro」はAndroid 5.1を搭載した7型タブレット。厚さ8.2mmのボディにMediaTek MSM8939 オクタコア CPUと2GB RAMを搭載。フルHDのIPS液晶、4360mAhバッテリー、16GBストレージ、背面1300万画素、前面500万画素カメラ、SIMスロットを備えるほか、指紋認証、4G LET通信、Bluetooth4.0にも対応している。

公式製品紹介ページはこちら

Huaweiタブレットのまとめ記事こちら

非公式レビュー動画 ディスプレイやボディの質感・アプリ・操作の様子が分かる

Amazonで「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

楽天市場で「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

ディスプレイはどうなってる?

ディスプレイは7インチ、解像度1920×1200のIPS液晶を搭載。ファーウェイ独自の画像最適化技術「ClariVu」を採用し、色の彩度を最大20%向上。ブルーライトカット機能や、輝度とコントラストを自動で最適に調整し、太陽の下でも見やすくする機能なども搭載している。

プロセッサやメモリ、グラフィックはどうなってる?

プロセッサはMediaTek MSM8939 Octa-core、RAM(メモリ)は2GBを搭載。グラフィック(GPU)は Adreno 405 を採用し、動画やゲームを滑らかに再生する。

ベンチマークのスコアは?

AnTuTu アプリによるベンチマークスコアは、総合で「38501」、CPUで「14213」、3Dで「5240」、UXで「15711」、RAMで「3337」。

MediaPad T2 7.0 ProとiPad Air 2 との動作スピードを比較するレビュー動画

バッテリーやストレージ容量はどうなってる?

ストレージは16GBで、micro SDカードで増設可能。

バッテリー容量&駆動時間は?

バッテリー容量は4360mAh。連続待受時間は275時間、連続通話時間は4Gで9時間51分、連続動画再生時間は17時間36分、連続音楽再生時間は38時間25分となっている。

カメラはどうなってる?

カメラは背面1300万画素、前面500万画素。背面カメラでは高解像度の美しい写真を撮影することが可能。撮影撮影時の反応も速く、表示の遅延もほとんどないため、快適に撮影できる。また前面カメラではLEDフラッシュ機能を搭載。暗い場所でもきれいに撮影することができる。

通信・対応バンドはどうなってる?

通信は4G LET、3Gに対応(ドコモ、ソフトバンク、auの3大キャリアのバンドをカバー)。

対応バンド・ネットワークはLTEがBand1/3/8/19/26/28/41、3G(UMTS)がband1/6/8/19。

SIMカードNano SIMを採用。

WiFi IEEE802.11 b/g/n 2.4GHz 、Bluetooth4.0もサポートする。

格安SIMは使えるの?

ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、 au の通信網に対応。楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBE、DMMモバイル、OCNモバイル、IIJmio、イオンモバイルなどの格安SIMも利用できる。

インターフェースはどうなってる?

インターフェースはmicroUSB×1、microSDカードスロット×1、3.5mmヘッドホン・コンボジャック×1。搭載センサーは環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接。

どんな機能が利用できるの?

そのほか、本体の側面に指紋センサーを搭載。指紋認証に加えて、アラームの停止や電話を受けることが可能になっている。また自動学習・改善機能を搭載。使えば使うほど、早くスムーズな操作が可能で、0.8秒以下でロック解除が行える。

サイズや重さ、色はどうなってる?

サイズは約105.8×187.4×8.2mmで、重さは約250g。カラーはホワイト、ブルー、ゴールドの3色をラインナップする。

「MediaPad T2 7.0 Pro」 スペック  一覧

  • ディスプレイ  7インチ、解像度1920×1200のIPS液晶
  • プロセッサ  MSM8939 Octa-core
  • RAM  2GB
  • ストレージ  16GB(micro SDカードで増設可能)
  • バッテリー  4360mAh
  • カメラ  背面1300万画素、前面500万画素
  • インターフェースはmicroUSB×1、microSDカードスロット×1、3.5mmヘッドホン・コンボジャック×1
  • OS  Android 5.1 / Emotion UI 3.1

「MediaPad T2 7.0 Pro」の価格は?

MediaPad T2 7.0 Pro」は、

Amazonで10,800 円〜、

楽天市場で10,800円〜 (税込)、

ヤフーショッピングで14,600円 〜(税込)

で販売されています。

Amazonで「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

楽天市場で「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

ヤフーショッピングで「MediaPad T2 7.0 Pro」をチェックする

 

 

ビックカメラ.com

 

10インチモデル「MediaPad T2 10.0 Pro」も入荷中!

  • ディスプレイは10.1インチ、解像度1920×1200のIPS液晶
  • プロセッサはMSM8939 Octa-core 64-bit
  • RAMは2GB
  • ストレージは16GB(micro SDカードで増設可能)
  • バッテリーは6660 mAh
  • カメラは背面800万画素、前面200万画素
  • OSはAndroid 5.1 / Emotion UI 3.1

Amazonで「MediaPad T2 10.0 Pro」をチェックする

 

<関連記事  タブレット>

Huaweiタブレットをまとめて紹介!

Huaweiのタブレット やっぱり一番コスパがいい?! 全モデルを比較 

SIMフリーで使えるタブレットをまとめて紹介!

外でも快適! SIMフリーで使えるAndroidタブレット まとめ 

型落ち&激安で買えるSIMフリータブレット まとめ

激安Androidタブレットをまとめて紹介!

安くなきゃヤダ! 1万円前後で買えるお得な激安Androidタブレット まとめ

ハイスペックな高級Andoirdタブレットをまとめて紹介!

一度は手に入れてみたい 超ハイスペックな高級Androidタブレット まとめ