人気の電子書籍リーダーAmazon Kindle最新モデルもチェック!
マンガに特化した電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite マンガモデル」
「Kindle Paperwhite マンガモデル」はマンガに特化した特別仕様の電子書籍リーダー。
従来比8倍の32GBストレージを備え、マンガで約700冊、書籍で数千冊保存できるようになっている。
マンガが読みやすいように、マンガのページめくりのスピードを33%高速化させた「快速ページターン」機能を搭載。
画面の長押しでページが高速で切り替わることでお気に入りのシーンまで簡単に飛ばし読みができる「連続ページターン」機能も備えている。
Amazonで「Kindle Paperwhite マンガモデル」をチェックする
300ppi の高精細なディスプレイで読書が快適 「Kindle Paperwhite」
新型の「Kindle Paperwhite」は従来通りの6インチのE-inkディスプレイを搭載。解像度は212ppi から 300ppi に高精細化し、上位版Voyageと同等になった。
この300ppi というのは、いまいち分かりづらい数字なので、補足しておくと9.7インチのiPad airで264ppi。8.9インチのNexus9で288dpiになる。比較するとよく分かる通り、文字が高精細になった分、かなり読みやすくなっている。
Amazonで「Kindle Paperwhite」をチェックする
楽天で「Kindle Paperwhite」をチェックする
ヤフーショッピングで「Kindle Paperwhite」をチェックする
Bluetooth対応にしたエントリーモデル「Kindle」(NEWモデル)
「Kindle」(NEWモデル)は6型e-inkスクリーンを搭載した電子書籍リーダー。
本体が薄型軽量化したほか、kindleシリーズとして初めてBluetoothに対応している。
本体は前世代のKindleより11%薄く、16%軽くなり、大幅な薄型軽量化を実現。
ボディにはラウンドフォルムが採用され、片手でも持ちやすくなっている。
Amazonで「Kindle」(NEWモデル)をチェックする
目次
Androidを搭載した9.7型の電子書籍リーダー「Boox N96」
人気の電子書籍リーダーAmazon Kindle最新モデルもチェック!
<関連記事>
Eink搭載のAndroidタブレットに新モデル続々 全機種を比較