春になってだいぶ暖かくなってきた。そろそろ自転車に乗って遠くへ出かけても良さそうだ。自転車は先日入念に磨いておいたので、準備は万端。後は自転車にサイクルコンピュータの「GARMIN Edge 25J」 を取り付けて出かけるだけだ。
これを選んだのは、必要な機能がシンプルに使えるようになっているからだ。サイクルコンピュータはもっと高機能なものもあるが、自分にとって必要なのは、GPSサイクルコンピューターとしての基本機能とスマホの通知機能。速度や距離、ケイデンスなどの走行データは、限りなくシンプルに無駄なく表示し、スマホからの通知もしっかりしてくれれば問題ない。
カラー表示や心拍数などの詳細なデータは必要ない。走ることにシンプルに集中できるものでなければ、自転車に乗る楽しさを十分に味わえない。重量25gと非常に軽いので、自転車に取り付けても違和感なく走れるのがとてもいい。スマホと連携できるシンプルなサイクルコンピュータを探している人に「GARMIN Edge 25J」はおすすめだ。
公式製品紹介ページはこちら
重量わずか25gの最軽量サイクルコンピュータ「GARMIN Edge 25J 」
「GARMIN Edge 25J」はモノクロ液晶を備えた軽量タイプのサイクルコンピューター。重量は電池込みで約25gと非常に軽く、スマートフォンとも連携できる。
何を計測するの?
走行中には、GPSサイクルコンピューターとしての基本機能として、速度と距離をディスプレイ上に表示することが可能。ANT+®センサー²とペアリングすることで、ケイデンスや屋内での速度と距離も追跡できる。
また、走行中には、時間、距離、総上昇量、位置など重要な統計情報を取得し、ディスプレイ上に表示することが可能。別売の心拍数ストラップとペアリングすることで、心拍数や心拍数ゾーンも記録し、走行中の消費カロリーも計測できる。
通信はどうなってる?
通信はBluetooth®をサポートし、スマートフォンと連携可能。リアルタイム位置情報発信機能「LiveTrack」を利用して、自分の走行データを友人などにリアルタイムで配信することができる。
Garmin Connectは使えるの?
無料のオンラインコミュニティであるGarmin Connectでは、他の人が走行したコースを選択したり、自分専用のコースを作成したりすることが可能。コースを選択して、Edge 25J にアップロードすることで、目的地まで案内してくれる。
サイズや重さはどうなってる?
サイズは40mm(幅)×42mm(縦)×17mm(厚み)、重量は約25g(電池込み)。
「GARMIN Edge 25J 」のスペック
- 本体サイズ :40mm(幅)×42mm(縦)×17mm(厚み)
- 重量(電池込み) :約25g
- ディスプレイ :モノクロ 128×160ピクセル
- GPSチップ :GPS/GLONASS/みちびきの3測位対応高感度タイプ
- 防水性能 :日常生活防水 IPX7
- 使用電池 :充電式リチウムイオンバッテリー
- インターフェース:ANT+Sports対応 2.4GHz帯ワイヤレス/
- Bluetooth LE/USB
- 最長電池寿命 :約8時間
- 履歴記録可能時間:10走行分以上
- トレーニング機能:表示項目カスタマイズ、自動ラップ、自動ポーズ、自動スクロール、コーストレーニング、心拍アラート
- スマホアプリ :「Garmin Connect Mobile」(iOS/Android)
- データ管理サイト:「GARMIN Connect」
- 別売センサー :スピード、ケイデンス、心拍センサー、
VARIA Rearview Radar(後日発売予定) - 付属品 :チャージングクレードル、ハンドル/ステムマウント、日本語マニュアル
Amazonで「GARMIN Edge 25J」をチェックする
楽天で「GARMIN Edge 25J 」をチェックする
ヤフーショッピングで「GARMIN Edge 25J」をチェックする
米国 Amazon.comで「Garmin Edge 25」(日本への発送も可)をチェックする
<関連記事>
自転車を快適に乗るために必要なデジタル製品とは? GARMIN 「EDGE1000」とBasis「Peak」
<Garmin / ガーミン>
ガーミンのスマートウォッチ 買うならどれ? 人気モデルを比較
その他の活動量計&スマートウォッチをまとめて紹介!
<人気スマートウォッチ>
<活動量計 / リストバンド>