「Dell Latitude 13 7000」超狭額縁の薄型ノートPC


デルから、ビジネス向けノートパソコン「Latitude」シリーズの新製品「Dell Latitude 13 7000」が発売された。第6世代CoreのCore Mプロセッサを搭載し、超狭額縁のフレームレスディスプレー「InfinityEdge」を採用されているという。

デルはすでに13.3型の薄型ノートPC「New XPS 13 」を発売済み。ベゼル幅が5.2mmのボディで視野角の広いIGZO IPS液晶が利用できることで人気がある。

今回発表された「Dell Latitude 13 7000」は米国防総省の調達規格「MIL-STD 810G」に準拠した堅牢なノートPC。TPMチップ、スマートカードリーダー、指紋認証、DDPE暗号化など高度なセキュリティ機能も備えている。

公式製品紹介ページはこちら

DELLのノートPC&2in1まとめ記事はこちら

超狭額縁フレームレス採用ノートPC「Latitude 13 7000」

Dell Latitude 13 7000」は超狭額縁のフレームレス液晶を搭載したノートPC。米国防総省の調達規格「MIL-STD 810G」に準拠する高い堅牢性と高度なセキュリティ機能を備えている。

ディスプレイは13.3インチ、解像度1920×1080の液晶を搭載。タッチ対応のQHD+(3200×1800)も選択できる。プロセッサは第6世代のCore M。RAMは最大16GBまで搭載できる。ストレージはM.2 SATA SSD、暗号化SSD/M.2 PCIe NVMe SSDが選択可能。容量は最大512GBとなる。バッテリー駆動時間は約10時間。通信はIEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1をサポートする。

インターフェイスはThunderbolt 3×2、USB 3.0、Micro HDMI、microSDカードスロット、音声入出力などを装備。セキュリティ面では、TPMチップやスマートカードリーダー、指紋認証、DDPE暗号化(Dell Data Protection | Encryption)ソリューションなどの機能を備えている。

ボディはカーボンファイバーとアルミニウム加工を採用。米軍の耐衝撃選定基準「MIL-STD 810G」を満たす強度と耐久性を備えている。本体サイズは304.8×210.5×14.32mm(幅×奥行き×高さ)。重量はカーボンファイバーモデルが1.12kg、アルミモデルが1.19kg。

デル株式会社

「Latitude 13 7000」のスペック

  • ディスプレイは13.3インチ、解像度1920×1080の液晶
  • ※タッチ対応のQHD+(3200×1800)から選択可能
  • プロセッサはCore Mプロセッサー
  • RAMはDDR3(最大16GB)
  • ストレージはM.2 SATA SSD
  • ※暗号化SSD/M.2 PCIe NVMe SSDも選択可能
  • バッテリー駆動時間は約10時間
  • カメラは不明
  • OSはWindows 7/8.1/10, Ubuntu 14.04から選択可能

Amazonで「Dell Latitude 13 7350」をチェックする

楽天で「DELL Latitude E6330 Office付き」(中古)をチェックする

楽天で「DELL Latitude 3330/P18S/Corei5」をチェックする

ヤフーショッピングで「Dell Latitude 13 7000」をチェックする

デルで「New Latitude 13 7000シリーズ」をチェックする

<関連記事 ノートPC>

DELLのノートPC&2in1をまとめて紹介!

DELLのノートPC&2in1を激安でゲット! 全機種を比較 

人気のノートPC

春から使いたい最新ノートPC 2019&2018 おすすめ 比較 

エントリー向けWindows10ノートPCが激安に! 全機種を比較

ノートPCにデザイン&性能がいい新型が続々 全機種を比較

極薄で高級感に満ちたハイスペックノートPC まとめ 

2in1&ノートPCが新世代CPU登場でお買い得に 全機種を比較

<SIMフリー2in1 &ノートPC>

SIMフリーで使える2in1 &ノートPCが続々! 人気モデルを比較

<中華ノートPC>

中華ノートPCが激安入荷! 2018 全機種を比較